船舶 企業動向ニュース記事一覧(176 ページ目)

三菱重工と今治造船、LNG運搬船の設計・販売合弁会社を設立で合意 画像
船舶

三菱重工と今治造船、LNG運搬船の設計・販売合弁会社を設立で合意

三菱重工業は、4月1日に今治造船とLNG(液化天然ガス)運搬船の設計・販売を手掛ける合弁会社「MI LNGカンパニー」を設立すると発表した。

佐世保重工、艦艇・修繕船の需要低迷で通期業績見通しの売上高を下方修正 画像
船舶

佐世保重工、艦艇・修繕船の需要低迷で通期業績見通しの売上高を下方修正

佐世保重工業は、2013年3月期連結業績見通しの修正を発表した。

日本郵船、海運会社で世界唯一の「最も倫理的な企業2013」に選出…6年連続 画像
自動車 ビジネス

日本郵船、海運会社で世界唯一の「最も倫理的な企業2013」に選出…6年連続

日本郵船は、米国のシンクタンクであるエシスフィア・インスティチュートが発表した「世界で最も倫理的な企業2013」(2013 World’s Most Ethical Companies)に6年連続で選定されたと発表した。

三菱重工、ミャンマー電力供給公社向けディーゼルエンジン発電設備13台を出荷 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、ミャンマー電力供給公社向けディーゼルエンジン発電設備13台を出荷

三菱重工業は、ミャンマーのヤンゴン市電力供給公社(YESB)向けにディーゼルエンジン式発電設備13台を出荷した。

フェリーさんふらわあを継承…4月1日より松山・小倉フェリーが小倉・松山間航路を就航 画像
船舶

フェリーさんふらわあを継承…4月1日より松山・小倉フェリーが小倉・松山間航路を就航

過去40年間に亘り、小倉・松山間航路を運行していた、「フェリーさんふらわあ」が今年3月末で撤退したあとを受け、松山・小倉フェリーが、4月1日より同航路運行を継承することを四国運輸局が認可した。

三井造船、玉野事業所に2カ所目となる太陽光発電設備を新設へ 画像
船舶

三井造船、玉野事業所に2カ所目となる太陽光発電設備を新設へ

三井造船は3月21日、玉野事業所(岡山県玉野市玉)内に、約1.96MWの大規模太陽光発電施設を建設し、発電した全量を中国電力に売電する事業を開始すると発表した。

8600TEU型新造コンテナ船でSCR装置の運用試験を開始…川崎汽船、マリンユナイテッドなど 画像
船舶

8600TEU型新造コンテナ船でSCR装置の運用試験を開始…川崎汽船、マリンユナイテッドなど

川崎汽船、ジャパン・マリンユナイテッド、ダイハツディーゼルは、MARPOL条約付属書VIに定められたNOx3次規制に対応する選択触媒還元法脱硝装置(SCR装置)の運用試験を開始すると発表した。

ジャパン・マリンユナイテッド、高性能大型コンテナ船「ハノイ・ブリッジ」竣工 画像
船舶

ジャパン・マリンユナイテッド、高性能大型コンテナ船「ハノイ・ブリッジ」竣工

ジャパン・マリンユナイテッドは、呉事業所で建造したKLB3290シッピング向けの8600個積みの大型コンテナ船「ハノイ・ブリッジ」の命名式を行った。

CKYHグリーンアライアンス、アジア~北米東岸サービスを改編 画像
船舶

CKYHグリーンアライアンス、アジア~北米東岸サービスを改編

川崎汽船、陽明海運などが所属するCKYHグリーンアライアンスは、4月中旬からアジア~北米東岸サービスを改編する。

国際NGO団体とSAPジャパン、被災地水産業の復興を支援するため和船10隻を寄贈 画像
船舶

国際NGO団体とSAPジャパン、被災地水産業の復興を支援するため和船10隻を寄贈

国際NGO団体のオペレーション・ブレッシング・インターナショナル(OBI)は、東日本大震災の被災地水産業の復興を支援するため、ワカメや牡蠣の養殖業を営む宮城県の漁業関係者に和船10隻を寄贈した。