三井造船は、千葉事業所で伊藤忠商事向け5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船「ルミナス ノヴァ」を引き渡した。
佐渡汽船は、5月~7月にかけてジェットフォイル臨時運航便を、合計20便運航すると発表した。
日本郵船は、株価の大幅上昇で、投資有価証券売却益が大幅に増加したとして当期純利益を上方修正した。
IHIの子会社である新潟原動機が開発したハイブリッド推進システムを搭載した日本初の環境配慮型タグボートが、横浜港に就航した。
三井造船は、デンマーク子会社バーマイスター&ウェイン・スカンジナビアン・コントラクター(BWSC)が、ドイツのMANディーゼル&ターボとのコンソーシアムで、レバノン電力・水道省からディーゼル発電設備を受注したと発表した。
郵船クルーズは、「飛鳥II」の2013年下期スケジュールを発表した。
川崎重工業は4月22日、三井造船と経営統合に向けて交渉に入ると報じられたことについて「そのような事実はありません」と否定のコメントを発表した。
川崎重工業は、神戸工場で伊藤忠商事向け58型ばら積運搬船「フローレンス K」の命名・進水式を実施した。
三井造船は、玉野事業所でマーシャル諸島共和国のイオニック・スミルニ向け5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船「イオニック・スミルニ」を引き渡した。
JR九州高速船は、4月26日~5月6日までのゴールデンウィーク期間中の予約状況を発表した。