13日午前9時50分ごろ、福島県郡山市内にあるJR磐越西線の踏切で、クルマの通行が禁止された踏切へ進入してきた軽トラックと、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。クルマの運転者を含めて人的被害は無かったという。
東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は9月14日、九段下駅(東京都千代田区)の改良工事を10月から始めると発表した。改札口の共通化や乗換え用エレベーターの整備などを行う。
京浜急行電鉄(京急電鉄)は9月14日、京急線のダイヤ改正を10月28日に実施すると発表した。東京国際空港(羽田空港)から横浜方面に向かうエアポート急行を増発する。
JR四国グループの四国キヨスクは9月15日から、四国の鉄道車両をモチーフにした靴下「鉄下」を発売する。
JR東日本と同社グループの旅行会社「びゅうトラベルサービス」は9月14日、中国からの訪日客向けに東北エリアへの旅行商品を拡充すると発表した。国際航空会社と連携して訪日観光需要の取り込みを図る。
JR北海道は9月13日、LCC利用者を対象にしたフリー切符「ひがし北海道フリーパス」「きた北海道フリーパス」に、12歳以上25歳以下を対象にした「U25」版を追加すると発表した。
群馬県嬬恋村は、55年前に廃止された草軽(くさかる)電気鉄道(草軽電鉄)の硬券乗車券を、数量限定で復刻販売している。
三重県の四日市あすなろう鉄道は11月11・12日、内部(うつべ)車庫の見学会を実施する。
JR北海道は9月13日、「JR北海道わがまちご当地入場券」の販売をコンビニでも実施すると発表した。9月15日から北海道内の「セイコーマート」23店舗で開始する。
関東鉄道は9月13日、常総線と竜ヶ崎線のダイヤ改正を10月14日に実施すると発表した。JR東日本のダイヤ改正にあわせて接続の改善を行うほか、所要時間の短縮を図る。