鉄道ニュース記事一覧(385 ページ目)

ことでんの「IruCa」エリアで、他社ICカード利用可に…ただし「片乗入れ」 3月3日から 画像
鉄道

ことでんの「IruCa」エリアで、他社ICカード利用可に…ただし「片乗入れ」 3月3日から

高松琴平電気鉄道(ことでん)は1月22日、「IruCa」(イルカ)以外の交通系ICカード乗車券が3月3日からIruCaエリアで使用可能になることを明らかにした。

開業前の教習が結んだ縁…沖縄の「ゆいレール」に京急のラッピング 2月8日から 画像
鉄道

開業前の教習が結んだ縁…沖縄の「ゆいレール」に京急のラッピング 2月8日から

京浜急行電鉄(京急)は、2月8日から「ゆいレール」こと沖縄都市モノレールに、京急のラッピングを施した車両を運行する。

相鉄、新型車両20000系の撮影会…抽選で運転台の見学も 2月10日 画像
鉄道

相鉄、新型車両20000系の撮影会…抽選で運転台の見学も 2月10日

相模鉄道(相鉄)は2月10日、20000系の記念撮影会を相模大塚駅北口(神奈川県大和市)で開催する。開催時間は10時から15時まで(最終入場は14時30分まで)。

奥羽本線と男鹿線で客車列車を運行…急行『おが』がリバイバル 6月16日 画像
鉄道

奥羽本線と男鹿線で客車列車を運行…急行『おが』がリバイバル 6月16日

JR東日本秋田支社は1月19日、奥羽本線と男鹿線を含む湯沢~男鹿間で、6月16日に客車急行『おが』のリバイバル列車を運行することを明らかにした。

改良すべき踏切道、国土交通省が新たに237か所を指定 画像
鉄道

改良すべき踏切道、国土交通省が新たに237か所を指定

国土交通省は、踏切道改良促進法に基づいて改良すべき踏切道として新たに全国237か所を指定した。

南海-台湾・桃園メトロの連絡切符を限定発売…引換券がセットに 2月1日から 画像
鉄道

南海-台湾・桃園メトロの連絡切符を限定発売…引換券がセットに 2月1日から

南海電気鉄道(南海)と、台湾の桃園捷運(とうえんしょううん)機場(きじょう)線(桃園メトロ)を運営する桃園大衆捷運(桃園捷運)は、2月1日から「旅行“台灣←→大阪”乗車券」を共同で発売する。

JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め 画像
鉄道

JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め

信越本線上り線、新潟発長岡行き444M列車が、乗客430人を乗せたまま、雪の中で15時間半に渡って立ち往生した件で19日、JR東日本新潟支社の今井政人支社長らが会見を行った。

国交省、JR東日本に降雪時の輸送の安全確保を指示、他の事業者にも---信越線で15時間立往生 画像
鉄道

国交省、JR東日本に降雪時の輸送の安全確保を指示、他の事業者にも---信越線で15時間立往生

1月11日にJR東日本が運行する信越線で、雪のため列車が長時間にわたり駅間に停止した件で国土交通省は、JR東日本に対して再発防止策の確実な実施を指導するとともに、全国の鉄軌道事業者にも必要な対策を実施するよう指示した。

近鉄が3月17日にダイヤ改正…京橿特急と京奈特急の併結を解消 画像
鉄道

近鉄が3月17日にダイヤ改正…京橿特急と京奈特急の併結を解消

近畿日本鉄道(近鉄)は1月18日、生駒鋼索線(生駒ケーブル)を除く全線で、3月17日にダイヤ改正を実施すると発表した。

相模鉄道の新型車のインパクト…東急直通線用20000系は日立製作所 A-train の傑作 画像
鉄道

相模鉄道の新型車のインパクト…東急直通線用20000系は日立製作所 A-train の傑作

BMW『3シリーズ』E90型に似たヘッドランプ、日産『スカイライン』のような円形テールランプ、テスラのようなグリル。これが、日立製作所A-trainベースとは……。相模鉄道の相鉄・東急直通線むけ新型車両20000系を目の当たりにし、「これ ほんとにA-train?」が第一印象。

    先頭 << 前 < 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 …390 …400 ・・・> 次 >> 末尾
Page 385 of 1,276