鉄道ニュース記事一覧(348 ページ目)

新駅の設置が続く三陸鉄道…北リアス線に「新田老」駅 2019年10月末 画像
鉄道

新駅の設置が続く三陸鉄道…北リアス線に「新田老」駅 2019年10月末

国土交通省東北運輸局は7月12日、岩手県の三陸鉄道から出されていた新駅設置申請を認可したと発表した。

「個性的」「新しさ」「雷の光」を感じるデザイン…栃木県に新設されるLRTの車両デザインが決定 画像
鉄道

「個性的」「新しさ」「雷の光」を感じるデザイン…栃木県に新設されるLRTの車両デザインが決定

栃木県の芳賀町と宇都宮市は7月11日、2022年の開業を目指して建設が進められている「芳賀・宇都宮LRT」に導入する車両のデザインを明らかにした。

因美線経由の特急『スーパーはくと』は7月14日から運行再開 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

因美線経由の特急『スーパーはくと』は7月14日から運行再開 平成30年7月豪雨

JR西日本は7月12日、平成30年7月豪雨で被害を受けた山陰エリアにおける今後の運行計画を発表した。

北海道新幹線の高速走行試験は9月に実施…最高210km/hで走行、すれ違い試験も 画像
鉄道

北海道新幹線の高速走行試験は9月に実施…最高210km/hで走行、すれ違い試験も

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は7月11日、JR北海道海峡線で北海道新幹線の高速走行試験を9月2~19日に実施すると発表した。

千歳線の改良をJR北海道の経営見直し策として検討…新千歳空港駅から苫小牧方面への延伸構想 画像
鉄道

千歳線の改良をJR北海道の経営見直し策として検討…新千歳空港駅から苫小牧方面への延伸構想

北海道の高橋はるみ知事は、7月10日に開催された定例記者会見で、JR北海道が経営見直しの方策としている、千歳線の改良に関する見解を明らかにした。

JR西日本の9線区が復旧まで1か月以上…JRで特急の長期運休も 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

JR西日本の9線区が復旧まで1か月以上…JRで特急の長期運休も 平成30年7月豪雨

JR西日本は7月11日、平成30年7月豪雨で被災した線区のうち、復旧までに1か月以上を要すると想定される線区を次のようにまとめた。

常磐線佐貫駅、市名に合わせた「龍ケ崎市」駅に 改称は2020年春 画像
鉄道

常磐線佐貫駅、市名に合わせた「龍ケ崎市」駅に 改称は2020年春

JR東日本水戸支社は7月10日、常磐線佐貫駅を2020年春を目途に改称すると発表した。

宗谷本線の駅で自転車用工具を貸し出す無料サービス…国・北海道の「サイクルツーリズム」推進で利便 7月14日から 画像
鉄道

宗谷本線の駅で自転車用工具を貸し出す無料サービス…国・北海道の「サイクルツーリズム」推進で利便 7月14日から

JR北海道旭川支社は、7月14日から宗谷本線の一部有人駅でサイクリスト向けの自転車用工具を無料で貸し出すサービスを試験的に実施する。

山口線の『SLやまぐち号』は当面運休に…JR北海道や東海にも爪痕 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

山口線の『SLやまぐち号』は当面運休に…JR北海道や東海にも爪痕 平成30年7月豪雨

7月6日以来の平成30年7月豪雨で、JR西日本のSL列車にも影響が出ている。

清潔で開放的、子供から大人まで楽しめる…大阪モノレールに17年ぶりの新車 2018年秋 画像
鉄道

清潔で開放的、子供から大人まで楽しめる…大阪モノレールに17年ぶりの新車 2018年秋

大阪空港駅(大阪府豊中市)と門真市駅(大阪府門真市)を結ぶ大阪モノレール線と、万博記念公園駅(大阪府吹田市)と彩都西駅(大阪府茨木市)を結ぶ彩都線を運営する大阪高速鉄道(大阪モノレール)は7月9日、今秋に新型車両3000系を導入すると発表した。

    先頭 << 前 < 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 …350 …360 ・・・> 次 >> 末尾
Page 348 of 1,276