東武鉄道(東武)は9月27日、「東武アーパンパークライン」こと野田線で2020年3月にダイヤ改正を実施すると発表した。
JR東日本は9月27日、「Googleアシスタント」に対応した情報提供サービスを10月1日から開始すると発表した。
東京都交通局は9月25日、上野懸垂線(上野動物園モノレール)で運行されている40形の引退に伴なうイベントを10月に開催すると発表した。
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)の各施設を結ぶ跨座式モノレール「ディズニーリゾートライン」を運営する舞浜リゾートラインは9月25日、総額約125億円を投じ、2020年春に新型車両を導入すると発表した。
JR東日本とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は9月25日、モバイルSuicaを活用した交通費精算サービスを開始した。
JR西日本は9月24日、芸備線広島~三次(みよし)間全線再開に際しての運行計画を発表した。
9月22日に九州西部を襲った台風17号の影響で、JR九州大村線が同日16時から一部区間で運行を見合わせている。
JR東日本、JR東海、JR西日本は9月20日、ICカードエリアが跨る在来線用のIC定期券を2021年春に発売することを明らかにした。
国土交通省鉄道局技術企画課は9月20日、地方鉄道への無線式列車制御システム導入へ向けた仕様標準化の検討を開始することを明らかにした。
JR東日本千葉支社は9月20日、台風15号の影響で運行を見合わせていた久留里線(木更津~上総亀山)のうち、同日中に木更津~久留里間で再開すると発表した。