鉄道ニュース記事一覧(300 ページ目)

陸海空の乗り物が集結…よこすかYYのりものフェスタ2019 画像
船舶

陸海空の乗り物が集結…よこすかYYのりものフェスタ2019

神奈川県横須賀市のJR横須賀駅や海上自衛隊横須賀地方総監部、ヴェルニー公園、三笠公園などで6月8日、「よこすかYYのりものフェスタ2014」が開催され、護衛艦やヘリコプター、鉄道車両、消防車両など陸海空の乗り物が集合した。

再開は早くて6月9日…JR東日本の協力で復旧が進む横浜市営地下鉄ブルーライン 画像
鉄道

再開は早くて6月9日…JR東日本の協力で復旧が進む横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜市交通局は6月7日、下飯田駅(横浜市泉区)付近で6月6日未明に発生した脱線事故で運行を見合わせている横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)湘南台~踊場(おどりば)間の復旧は、早くとも6月9日になると発表した。

PASMOやSuicaエリアで再発行の手続きなどが一部停止…システム切換えの都合 7月6・7日 画像
鉄道

PASMOやSuicaエリアで再発行の手続きなどが一部停止…システム切換えの都合 7月6・7日

PASMO協議会と株式会社パスモは6月6日、システム切換えに伴ない、7月にICカード乗車券の一部機能を停止すると発表した。

磐越西線に旧型客車の臨時列車…郡山-会津若松間全通120周年 7月15日 画像
鉄道

磐越西線に旧型客車の臨時列車…郡山-会津若松間全通120周年 7月15日

JR東日本仙台支社は7月15日、磐越西線会津若松~郡山間で旧型客車による臨時列車を運行する。

丸ノ内線方南町支線で6両編成が運行を開始…新宿・池袋方面へ直通 7月5日のダイヤ改正 画像
鉄道

丸ノ内線方南町支線で6両編成が運行を開始…新宿・池袋方面へ直通 7月5日のダイヤ改正

東京地下鉄(東京メトロ)は6月6日、丸ノ内線のダイヤ改正を7月5日に実施すると発表した。

国交省が横浜市交通局へ警告…6月6日未明に発生した横浜市営地下鉄の脱線事故 画像
鉄道

国交省が横浜市交通局へ警告…6月6日未明に発生した横浜市営地下鉄の脱線事故

国土交通省関東運輸局は6月6日、同日5時22分頃、横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)の下飯田駅(横浜市泉区)付近で発生した脱線事故について、横浜市交通局に対して警告文書を手交(手渡し)したことを明らかにした。

Suicaがパワーアップ…9月には「都区内パス」などの企画乗車券に対応、2020年春には「楽天ペイ」と連携 画像
鉄道

Suicaがパワーアップ…9月には「都区内パス」などの企画乗車券に対応、2020年春には「楽天ペイ」と連携

JR東日本と楽天ペイメントは6月5日、「楽天ペイ」アプリでSuicaの発行・チャージを可能にするサービスを2020年春から開始する予定であることを明らかにした。

岡山駅前広場への路面電車乗入れ事業が始動へ…2022年度完成を目指す 岡山市長会見 画像
鉄道

岡山駅前広場への路面電車乗入れ事業が始動へ…2022年度完成を目指す 岡山市長会見

大森雅夫岡山市長は5月30日に開催された定例会見で、岡山駅前広場への路面電車乗入れ計画について、6月6日にも正式決定される見通しになったことを明らかにした。

「鉄道の自動運転推進は安全確保を大前提に」金沢シーサイドライン逆走事故を受けた国交相 画像
鉄道

「鉄道の自動運転推進は安全確保を大前提に」金沢シーサイドライン逆走事故を受けた国交相

石井啓一国土交通大臣は6月4日に開催された定例会見で、6月1日に新交通システムの金沢シーサイドライン新杉田駅(横浜市磯子区)で発生した逆走事故に関する対応に言及した。

JR東日本に新型の燃料電池式ハイブリッド車…世界初、700気圧の高圧水素を用いるFV-E991系 2021年度内に落成 画像
鉄道

JR東日本に新型の燃料電池式ハイブリッド車…世界初、700気圧の高圧水素を用いるFV-E991系 2021年度内に落成

JR東日本は6月4日、水素をエネルギー源とした燃料電池と蓄電池を備えた、新しいハイブリッド車両「FV-E991系」を試作することを明らかにした。

    先頭 << 前 < 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 …310 …320 ・・・> 次 >> 末尾
Page 300 of 1,277