鉄道ニュース記事一覧(121 ページ目)

廃止駅の保守を手伝ってください…旧三江線口羽駅で「枕木交換会」 12月11日 画像
鉄道

廃止駅の保守を手伝ってください…旧三江線口羽駅で「枕木交換会」 12月11日

NPO法人江の川鐡道は12月11日、旧JR三江線口羽駅(島根県邑南町)で枕木交換イベントを開催する。

子供料金の追加でツインシートを1人でも…近鉄が新観光列車『あをによし』の料金を発表 画像
鉄道

子供料金の追加でツインシートを1人でも…近鉄が新観光列車『あをによし』の料金を発表

近畿日本鉄道(近鉄)は11月30日、大阪難波~近鉄奈良~京都間に2022年4月29日から運行を開始する観光特急『あをによし』の料金を発表した。

『はやとの風』がクリスマスに運行再開 ラストランは2022年3月21日 画像
鉄道

『はやとの風』がクリスマスに運行再開 ラストランは2022年3月21日

JR九州は11月30日、特急『はやとの風』の運行を12月25日から再開すると発表した。

JR新宿駅で人流解析の実証実験…カメラ、WiFi、目視を併用 12月1-14日 画像
鉄道

JR新宿駅で人流解析の実証実験…カメラ、WiFi、目視を併用 12月1-14日

JR東日本、日本電気、国際航業、サーベイリサーチセンターは11月29日、新宿駅(東京都新宿区)の西自由通路で人流解析の実証実験を行なうと発表した。

着雪しにくい台車を造りやすく…鉄道総研が国内初「着雪シミュレータ」を開発 画像
鉄道

着雪しにくい台車を造りやすく…鉄道総研が国内初「着雪シミュレータ」を開発

公益財団法人鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は11月29日、鉄道車両への着雪現象を再現できる「着雪シミュレータ」を国内で初めて開発したと発表した。

只見線・只見-会津川口間、上下分離で復旧---正式に許可 2022年度中の再開めざす 画像
鉄道

只見線・只見-会津川口間、上下分離で復旧---正式に許可 2022年度中の再開めざす

国土交通省東北運輸局は11月29日、只見線会津川口~只見間27.6kmについて、6月30日にJR東日本から出されていた第二種鉄道事業許可申請と、福島県から出されていた第三種鉄道許可申請を11月30日付けで許可すると発表した。

駅を中心とした近距離モビリティのシェアリング…大坂・天王寺で実証サービス 12月6日から 画像
自動車 ニューモデル

駅を中心とした近距離モビリティのシェアリング…大坂・天王寺で実証サービス 12月6日から

大坂メトログループは、12月6日から12月15日まで、WHILLと共同で、近距離モビリティ(次世代型電動車いす)のシェアリングサービス実証実験を実施すると発表した。

鉄分濃い目のコワーキングスペース、室内には…!? 12月4日オープン 画像
鉄道

鉄分濃い目のコワーキングスペース、室内には…!? 12月4日オープン

京成線青砥駅(東京都葛飾区)に、スタイリッシュなコワーキングスペース「KEISEI×BIZcomfort 青砥駅前」が12月4日にオープンする。

プライバシー侵害の懸念…鉄道事業者の顔認証システムは直ちに中止を 日弁連が声明 画像
鉄道

プライバシー侵害の懸念…鉄道事業者の顔認証システムは直ちに中止を 日弁連が声明

日本弁護士連合会(日弁連)は11月25日、鉄道事業者における顔認証システムの利用中止を求める会長声明を発表した。

都営新宿線の10両化が最終局面に…残る8両編成8本を11月28日から順次置換え 画像
鉄道

都営新宿線の10両化が最終局面に…残る8両編成8本を11月28日から順次置換え

東京都交通局は11月26日、都営新宿線(新宿~本八幡)の10両編成化が最終局面に入ったことを明らかにした。

    先頭 << 前 < 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 …130 …140 ・・・> 次 >> 末尾
Page 121 of 1,276