鉄道ニュース記事一覧(124 ページ目)

西九州新幹線のFGT実現可能性「議論を重ねたい」 国交相 画像
鉄道

西九州新幹線のFGT実現可能性「議論を重ねたい」 国交相

斉藤鉄夫国土交通大臣は11月24日に開かれた定例会見で、西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間について佐賀県と行なわれている協議に対する質問に答えた。

JR北海道の特急でテレワーク…下り『宗谷』で実施 12月6-20日 画像
鉄道

JR北海道の特急でテレワーク…下り『宗谷』で実施 12月6-20日

JR北海道は11月24日、キハ261系特急型気動車5000番台「はまなす編成」で12月2日からテレワークの実証実験を行なうと発表した。

紀勢本線のサイクルトレイン、通年実施へ…実証実験中、9割近くが「満足」 12月1日から 画像
鉄道

紀勢本線のサイクルトレイン、通年実施へ…実証実験中、9割近くが「満足」 12月1日から

JR西日本和歌山支社は11月24日、紀勢本線(きのくに線)のサイクルトレインを12月1日から通年実施すると発表した。

JR四国の初代『伊予灘ものがたり』、ラストランはツアー列車に 12月27日 画像
鉄道

JR四国の初代『伊予灘ものがたり』、ラストランはツアー列車に 12月27日

JR四国は11月24日、『伊予灘ものがたり』の運行が12月27日限りで終了することにちなんで、同日にラストランツアーを実施すると発表した。

伊豆急で元JR東日本209系の撮影会…ラッピング前の無塗装姿で展示 12月11日 画像
鉄道

伊豆急で元JR東日本209系の撮影会…ラッピング前の無塗装姿で展示 12月11日

静岡県の伊豆急行は11月24日、JR東日本から譲渡された209系通勤型電車の撮影会を12月11日に伊豆高原駅(静岡県伊東市)で開催すると発表した。

モノレールの分岐ポイントが作動するのを間近に見る[動画] 画像
鉄道

モノレールの分岐ポイントが作動するのを間近に見る[動画]

係員が「お願いします」というと巨大な鉄の部品が動き出した。千葉都市モノレールの萩台車両基地で、ポイント(分岐レール、スイッチ)の作動の実演だ。きゅううん、ぶうん。金属同士の摩擦音か……

千葉都市モノレールの洗車シーン…自動車や通常の鉄道と違うところは?[動画] 画像
鉄道

千葉都市モノレールの洗車シーン…自動車や通常の鉄道と違うところは?[動画]

自動車の機械洗車では、駐車している自動車の周囲を門型の洗車機が前後する。鉄道車両では、地上に設置された洗車機の中を車両がゆっくり通過していく。モノレールでもおおむね同じだ。

鉄軌道駅のバリアフリー化推進、受益者負担で財源確保へ 国交相会見 画像
鉄道

鉄軌道駅のバリアフリー化推進、受益者負担で財源確保へ 国交相会見

斉藤鉄夫国土交通大臣は11月19日に開かれた定例会見で、鉄軌道駅のバリアフリー化について、その費用を利用者負担とすることを検討していることを明らかにした。

JR東日本の「Suica」発売20周年、非鉄道事業の収益源に[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

JR東日本の「Suica」発売20周年、非鉄道事業の収益源に[新聞ウォッチ]

時代の流れとともに、固定電話から携帯やスマホに移り変わるなど、日常生活で使う持ち物を見渡しても、大きく様変わりしているが、そんな中、決済手段での利便性という点では、鉄道のICカード乗車券ほど使い勝手がよいものはないようだ。

960km即日輸送、函館のとれたて鮮魚を房総半島へ…新幹線+高速バス 画像
鉄道

960km即日輸送、函館のとれたて鮮魚を房総半島へ…新幹線+高速バス

JR東日本の即日お届け列車便「はこビュン」とJRバス関東の高速バス「なのはな号」が「はこビュン プラス」として連携。11月26日から即日最長距離となる新幹線最北端の新函館北斗駅から館山エリアへ今朝どれの鮮魚を輸送する。

    先頭 << 前 < 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 …130 …140 ・・・> 次 >> 末尾
Page 124 of 1,277