京成高砂駅(東京都葛飾区)と印旛日本医大駅(千葉県印西市)を結ぶ北総鉄道は11月19日、国土交通省に対して運賃値下げ申請を行なったと発表した。実施予定は2022年10月1日ほ
JR東日本盛岡支社は11月19日、釜石線の『SL銀河』を2023年限りで運行終了すると発表した。
JR東海とJR西日本は11月19日、東海道・山陽新幹線の「エクスプレス予約」で子供が実質無料となるキャンペーンを実施すると発表した。
西日本鉄道(西鉄)と福岡市道路下水局は11月19日、天神大牟田線に2023年度後半に開業する予定の雑餉隈(ざっしょのくま)新駅(仮称)の名称を募集すると発表した。
JR西日本は11月18日、山陽本線の岡山地区へ新型車両を導入すると発表した。
西武鉄道(西武)は11月18日、踏切内に滞留した人を検知するシステムの導入試験を12月14日から開始すると発表した。
JR東海は11月17日、新型の近郊型電車「315系」を、2022年3月5日から中央本線(中央西線)名古屋~中津川間に投入すると発表した。
埼玉県の秩父鉄道は11月17日、『SLパレオエクスプレス』の冬季運行を12月から2022年1月にかけて実施すると発表した。
JR九州は11月17日、787系特急型電車6両編成による特急『つばめ』を12月11・12日にリバイバル運行すると発表した。
斉藤鉄夫国土交通大臣は11月16日に開かれた定例会見で、東京地下鉄(東京メトロ)の訓練施設視察について記者の質問に答えた。