札幌市交通局は、12月1日封切りの映画『探偵はBARにいる3』とタイアップしたラッピング電車を11月15日から運行している。
神奈川県の大船駅(鎌倉市)と湘南江の島駅(藤沢市)を結ぶ湘南モノレールは、11月26日から「合格祈願 受験生応援キャンペーン」を実施する。
兵庫県の神戸電鉄は12月16日、「神戸ディスコトレイン」を神戸市北区の有馬線・三田(さんだ)線谷上駅~岡場駅間で運行する。
愛知県の岡崎駅(岡崎市)と高蔵寺駅(春日井市)を結ぶ愛知環状鉄道は、11月18日から「愛環ぶらっとウォーキング」を開催する。
日本旅行は12月1~3日、大阪駅(大阪市北区)発着で「『サロンカーあさかぜ』で行く山口への旅」を実施する。
JR九州は、現在、博多駅(福岡市博多区)と由布院駅(大分県由布市)を小倉駅(北九州市小倉北区)経由で結んでいる特急『ゆふいんの森』に、11月10日から車内図書コーナー「ゆふ森としょかん」を設置している。
富士急行(山梨県)は11月18日、富士急行線の鉄道イベント「富士急電車まつり2017」を開催する。創立80周年記念イベントとして2006年に始まり、今年で11回目。今回も下吉田駅をメイン会場とし、他に河口湖駅と電車修理工場(富士山駅から徒歩約5分)でも行われる。
JR東日本新潟支社は、11月11日から上越新幹線開業35周年を祝う、女性アイドルグループ「NGT48」のメッセージを駅の構内放送で流す。
阪堺電気軌道の路面電車が「オリエント急行」に。映画「オリエント急行殺人事件」(20世紀フォックス映画)が12月8日に公開されるのを記念し、モ161形電車1両(166号)が同映画のラッピング電車になった。
JR東日本盛岡支社は12月9日、岩手県の山田線盛岡駅(盛岡市)~宮古駅(宮古市)間で『おいしい山田線号』を運行する。