鉄道 企業動向ニュース記事一覧(89 ページ目)

伊豆急の209系は「3000系」…4両×2の8両編成、2022年3月には見学会 画像
鉄道

伊豆急の209系は「3000系」…4両×2の8両編成、2022年3月には見学会

伊豆急行は12月11日、JR東日本から導入した209系の系列名を「3000系」に決定したと発表した。

『リバティ』停車駅見直し…日光・鬼怒川線ローカルはワンマン化 東武2022年3月のダイヤ改正 画像
鉄道

『リバティ』停車駅見直し…日光・鬼怒川線ローカルはワンマン化 東武2022年3月のダイヤ改正

東武鉄道(東武)は12月10日、ダイヤ改正を2022年3月12日に実施すると発表した。

『京王ライナー』が平日も明大前に停車…準特急は廃止 京王2022年春のダイヤ改正 画像
鉄道

『京王ライナー』が平日も明大前に停車…準特急は廃止 京王2022年春のダイヤ改正

京王電鉄(京王)は12月10日、ダイヤ改正を2022年春に実施すると発表した。

未来感あふれる宇宙船風、クロスシート車も…大阪メトロに新造400系 画像
鉄道

未来感あふれる宇宙船風、クロスシート車も…大阪メトロに新造400系

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は12月9日、中央線に「400系」と「30000A系」を導入すると発表した。

JR東海に新幹線用の新たなレール削正車…現行車と同じスイス製 2023年に2編成導入 画像
鉄道

JR東海に新幹線用の新たなレール削正車…現行車と同じスイス製 2023年に2編成導入

JR東海は12月8日、新たな新幹線用レール削正車を2023年に導入すると発表した。

赤字は留萌本線など赤線区で減少、北海道新幹線では増加 JR北海道の2021年度第2四半期線区別収支 画像
鉄道

赤字は留萌本線など赤線区で減少、北海道新幹線では増加 JR北海道の2021年度第2四半期線区別収支

JR北海道は12月8日、2021年度第2四半期(2Q)の線区別収支状況を明らかにした。

小田急最後の「ワイドドア車」に乗るツアー…1754×6編成 2022年1月8・9日 画像
鉄道

小田急最後の「ワイドドア車」に乗るツアー…1754×6編成 2022年1月8・9日

小田急電鉄(小田急)は12月8日、最後の1000形「ワイドドア車」に乗車するツアーを2022年1月8・9日に実施すると発表した。

ローソン銀行のアプリでモバイルSuicaへのチャージが可能に…ATM認証で安全に口座登録 2022年春から 画像
鉄道

ローソン銀行のアプリでモバイルSuicaへのチャージが可能に…ATM認証で安全に口座登録 2022年春から

JR東日本とローソン銀行は12月8日、ローソン銀行の口座からモバイルSuicaにチャージできるサービスを2022年春に開始すると発表した。

首都圏に列車制御自動化の波…山手線や京浜東北線などのワンマン化も視野に 画像
鉄道

首都圏に列車制御自動化の波…山手線や京浜東北線などのワンマン化も視野に

JR東日本は12月7日、首都圏における無線式列車制御装置(ATACS)の導入や自動運転装置(ATO)の導入・高性能化計画を発表した。

南九州の日南線がおよそ3カ月ぶりに全線再開 12月11日 画像
鉄道

南九州の日南線がおよそ3カ月ぶりに全線再開 12月11日

JR九州は12月3日、台風14号の影響により大半の区間が運休していた日南線が12月11日に全線再開すると発表した。

    先頭 << 前 < 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 89 of 1,006