鉄道 企業動向ニュース記事一覧(77 ページ目)

「大地の架け橋」となる北海道新幹線札幌駅…東改札口付近はLRT乗入れも考慮 デザイン案を公表 画像
鉄道

「大地の架け橋」となる北海道新幹線札幌駅…東改札口付近はLRT乗入れも考慮 デザイン案を公表

JR北海道は3月16日、北海道新幹線札幌駅のデザイン案を公表した。

長崎の路面電車に新型6000形…オールロングシートの単車型全低床車 3月24日から運行 画像
鉄道

長崎の路面電車に新型6000形…オールロングシートの単車型全低床車 3月24日から運行

長崎県の長崎電気軌道は3月14日、新型車両6000形6001号の運行を3月24日午後から開始すると発表した。

過酷だった振子式…キハ283系が四半世紀のロングランに幕 特急『おおぞら』から撤退 画像
鉄道

過酷だった振子式…キハ283系が四半世紀のロングランに幕 特急『おおぞら』から撤退

3月12日に実施されたJRや大手私鉄のダイヤ改正では、悲喜こもごものラストラン風景が見られたが、なかでもJR北海道のキハ283系特急型気動車は、四半世紀におよぶロングランを経て特急『おおぞら』での運用を全うした。

伊豆急の新型電車はハワイアン…その名も「アロハ電車」 4月29日には試乗会と撮影会 画像
鉄道

伊豆急の新型電車はハワイアン…その名も「アロハ電車」 4月29日には試乗会と撮影会

伊豆急行は3月4日、JR東日本から導入した3000系(元209系2100番台)のデザインを発表した。

ついにSLの出番ならず…『SL冬の湿原号』 残る3月18-21日もDL牽引 画像
鉄道

ついにSLの出番ならず…『SL冬の湿原号』 残る3月18-21日もDL牽引

JR北海道は3月7日、釧網本線の『SL冬の湿原号』について、今シーズンの蒸気機関車による運行を断念したと発表した。

列車種別が消滅…京王が「準特急」表示の車両撮影会 3月20日 画像
鉄道

列車種別が消滅…京王が「準特急」表示の車両撮影会 3月20日

京王電鉄(京王)は3月3日、「準特急ご愛好イベント」を3月20日に高幡不動検車区(東京都日野市)で開催すると発表した。

広島の地域ICカードが2025年3月までにサービス終了へ…ICOCAや新乗車券システムへ移行する事業者も  画像
鉄道

広島の地域ICカードが2025年3月までにサービス終了へ…ICOCAや新乗車券システムへ移行する事業者も 

PASPY運営協議会は3月4日、ICカード『PASPY』(パスピー)のサービスを2025年3月までに順次終了する予定になったと発表した。

北条鉄道のキハ40、定期運行は3月16日からに…訓練のため当初予定を2日繰下げ 画像
鉄道

北条鉄道のキハ40、定期運行は3月16日からに…訓練のため当初予定を2日繰下げ

兵庫県の粟生(あお)駅(小野市)と北条町駅(加西市)を結ぶ北条線を運営する北条鉄道は3月4日、JR東日本から譲り受けたキハ40形一般型気動車535号(キハ40 535)の一般運行開始を3月16日に延期すると発表した。

並行するバスを安いJRの切符で利用可能…牟岐線・阿南-浅川 4月1日から 画像
鉄道

並行するバスを安いJRの切符で利用可能…牟岐線・阿南-浅川 4月1日から

JR四国は3月3日、徳島バスと徳島県南部で行なう共同経営計画を発表した。4月1日の実施を予定している。

山形県のローカル線に旧型客車…左沢線全通100周年記念 4月23・24日 画像
鉄道

山形県のローカル線に旧型客車…左沢線全通100周年記念 4月23・24日

JR東日本仙台支社は3月2日、北山形駅(山形県山形市)と左沢(あてらざわ)駅(山形県大江町)を結ぶ左沢線で4月23・24日に旧型客車を運行すると発表した。

    先頭 << 前 < 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 77 of 1,006