鉄道 企業動向ニュース記事一覧(82 ページ目)

北海道だけではない…大糸線・南小谷-糸魚川間の存廃を3月から協議へ 画像
鉄道

北海道だけではない…大糸線・南小谷-糸魚川間の存廃を3月から協議へ

JR西日本は2月3日、大糸線南小谷~糸魚川間について、3月から「持続可能な路線としての方策について幅広い議論」を行なうことを明らかにした。

JR北海道「一過性」ながら一転黒字に…国などからの支援効果 2021年度第3四半期決算 画像
鉄道

JR北海道「一過性」ながら一転黒字に…国などからの支援効果 2021年度第3四半期決算

JR北海道は2月2日、2021年度第3四半期の決算を公表した。

防犯カメラをリアルタイム伝送に…停車位置がずれても速やかに開扉 京王の車内傷害事故対策 画像
鉄道

防犯カメラをリアルタイム伝送に…停車位置がずれても速やかに開扉 京王の車内傷害事故対策

京王電鉄(京王)は2月1日、車内傷害事件を受けた今後の対策を明らかにした。

コロナの影響から脱却できず…赤字額の最小はJR東海 JR本州3社の2021年度通期業績予想 画像
鉄道

コロナの影響から脱却できず…赤字額の最小はJR東海 JR本州3社の2021年度通期業績予想

JRの本州旅客3社は1月31日、2021年度の第3四半期(2021年4~12月)累計決算(単体)と通期業績予想を公表した。

北条鉄道のキハ40は3月13日にデビュー…3月5・6日には撮影会も 画像
鉄道

北条鉄道のキハ40は3月13日にデビュー…3月5・6日には撮影会も

兵庫県の粟生(あお)駅(小野市)と北条町駅(加西市)を結ぶ北条線を運営する北条鉄道は1月29日、JR東日本から譲り受けたキハ40形一般型気動車535号(キハ40 535)の運行を3月13日から開始すると発表した。

釧網本線のSL列車、2月もDL牽引…C11の交換ピストンリングも割損 画像
鉄道

釧網本線のSL列車、2月もDL牽引…C11の交換ピストンリングも割損

JR北海道は1月31日、釧網本線の『SL冬の湿原号』のディーゼル機関車牽引を2月も継続すると発表した。

真岡鐡道が大幅減資…2億5000万円→1億円 画像
鉄道

真岡鐡道が大幅減資…2億5000万円→1億円

下館駅(茨城県筑西市)と茂木(もてぎ)駅(栃木県茂木町)を結ぶ真岡線を運営する真岡鐵道は1月28日、減資を行なうと発表した。

西九州新幹線 N700S『かもめ』を公開…発車・車内メロディも導入 3月20日に大村車両基地で 画像
鉄道

西九州新幹線 N700S『かもめ』を公開…発車・車内メロディも導入 3月20日に大村車両基地で

JR九州と独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は1月27日、この秋の開業が予定されている西九州新幹線の大村車両基地を3月20日に一般公開すると発表した。

田沢湖線に新駅…盛岡市内の大型商業施設に近い「前潟」駅 2023年3月開業予定 画像
鉄道

田沢湖線に新駅…盛岡市内の大型商業施設に近い「前潟」駅 2023年3月開業予定

JR東日本盛岡支社は1月27日、田沢湖線盛岡~大釜間に設ける新駅の名称を「前潟(まえがた)」に決定したと発表した。

東京メトロ有楽町線と南北線の延伸は2030年代半ば…江東区と品川駅で地下鉄の空白を解消 画像
鉄道

東京メトロ有楽町線と南北線の延伸は2030年代半ば…江東区と品川駅で地下鉄の空白を解消

東京地下鉄(東京メトロ)は1月28日、国土交通大臣に対して有楽町線延伸区間(豊洲~住吉間4.8km)、南北線延伸区間(品川~白金高輪2.5km)の鉄道事業許可を申請したと発表した。

    先頭 << 前 < 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 82 of 1,006