鉄道 企業動向ニュース記事一覧(471 ページ目)

一畑電車、2016年度もプレミアム運転体験を年4回開催 画像
鉄道

一畑電車、2016年度もプレミアム運転体験を年4回開催

一畑電車は2月17日、2016年度に開催する「一畑電車プレミアム運転体験」のスケジュールを発表した。

近鉄南大阪線・吉野線の新たな観光特急は『青の交響曲』…9月10日から運行 画像
鉄道

近鉄南大阪線・吉野線の新たな観光特急は『青の交響曲』…9月10日から運行

近畿日本鉄道(近鉄)は2月17日、この秋から新たに南大阪線・吉野線で運行する観光特急の名称を『青の交響曲(シンフォニー)』に決定したと発表した。

万座・鹿沢口駅から在来線特急「草津」消え…古くからの温泉街、遠のく[フォトレポート] 画像
鉄道

万座・鹿沢口駅から在来線特急「草津」消え…古くからの温泉街、遠のく[フォトレポート]

400年以上続く群馬の名湯が遠のく…。嬬恋村の最北にある万座温泉や、最東の鹿沢温泉への玄関口、万座・鹿沢口駅を発着する特急が今春ダイヤ改正から消え、地元の観光施設などからは「吾妻線からの客はもう見込めない」といった声が聞こえた(写真24枚)。

大井川鐵道、今年の『トーマス』は6月11日から 画像
鉄道

大井川鐵道、今年の『トーマス』は6月11日から

大井川鐵道は2月15日、今年の『きかんしゃトーマス号』『きかんしゃジェームス号』の運行計画を発表した。6月11日から10月10日までののべ77日間、新金谷(静岡県島田市)~千頭(川根本町)間で合計174本を運行する。

JR西日本、北陸地区にICOCA…来年4月末に導入へ 画像
鉄道

JR西日本、北陸地区にICOCA…来年4月末に導入へ

JR西日本は2月16日、同社が展開しているICカード「ICOCA」を北陸地区でも利用できるようにすると発表した。2017年4月末のサービス開始を予定している。

岳南電車・ジヤトコ駅前を花の名所に…プロジェクトが始動 画像
自動車 ビジネス

岳南電車・ジヤトコ駅前を花の名所に…プロジェクトが始動

トランスミッションを開発・生産するジヤトコは、今後3年間かけて岳南電車「ジヤトコ前」駅を、花の名所に育てる「花咲く ジヤトコ前駅」プロジェクトを展開すると発表した。

JR北海道、留萌線運休区間で代行輸送を実施…バス・タクシーの二本立て 画像
鉄道

JR北海道、留萌線運休区間で代行輸送を実施…バス・タクシーの二本立て

JR北海道は運休中の留萌本線留萌(北海道留萌市)~増毛(増毛町)間について、一部の列車に対してバスやタクシーによる代行輸送を開始した。

JR四国、「ハチロク特急」量産車の展示会を実施…3月12日 画像
鉄道

JR四国、「ハチロク特急」量産車の展示会を実施…3月12日

JR四国は3月12日、8600系特急形電車量産車の展示会を岡山駅5番のりばで開催する。見学時間は14時から15時まで。

東京メトロ、小竹向原駅の連絡線工事が完成…有副線の遅れ改善へ 画像
鉄道

東京メトロ、小竹向原駅の連絡線工事が完成…有副線の遅れ改善へ

東京地下鉄(東京メトロ)は2月12日、有楽町線の小竹向原駅(東京都練馬区)と千川駅(豊島区)を結ぶ連絡線のうち、和光市方面の連絡線が完成したと発表した。2月14日の初発から使用を開始する。

NTTドコモ、青函トンネル内の「廃駅」で携帯電話サービス開始 画像
鉄道

NTTドコモ、青函トンネル内の「廃駅」で携帯電話サービス開始

NTTドコモとJR北海道は2月12日、青函トンネル内の旧・竜飛海底駅(青森県外ヶ浜町)と旧・吉岡海底駅(北海道福島町)で携帯電話サービスを提供すると発表した。2月19日から開始する。

    先頭 << 前 < 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 …480 …490 ・・・> 次 >> 末尾
Page 471 of 1,006