鉄道 企業動向ニュース記事一覧(473 ページ目)

JR東日本、3月からフランス駅構内で駅弁販売…テロ影響で3カ月遅れ 画像
鉄道

JR東日本、3月からフランス駅構内で駅弁販売…テロ影響で3カ月遅れ

JR東日本と同社グループの日本レストランエンタプライズ(NRE)の2社は2月5日、フランス国鉄(SNCF)駅構内での駅弁販売を3月1日に開始すると発表した。

道南いさりび鉄道、漁り火イメージの特別車両「ながまれ号」導入 画像
鉄道

道南いさりび鉄道、漁り火イメージの特別車両「ながまれ号」導入

3月26日の北海道新幹線開業と同時に、JR北海道から経営分離される江差線を引き継ぐ第三セクターの道南いさりび鉄道は、漁り火などをイメージした塗装の「地域情報発信車両『ながまれ号』」を2両導入し、開業時から運行を開始する。同社が2月5日発表した。

東京メトロ、「全駅・全車両」で訪日客向け無料Wi-Fiを提供へ 画像
鉄道

東京メトロ、「全駅・全車両」で訪日客向け無料Wi-Fiを提供へ

 東京メトロは4日、現在提供している訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスについて、提供エリアを全駅・車両内に拡大する計画を発表した。

西鉄、天神大牟田線に新型電車「9000形」導入…2017年3月デビュー 画像
鉄道

西鉄、天神大牟田線に新型電車「9000形」導入…2017年3月デビュー

西日本鉄道(西鉄)は2月4日、天神大牟田線に新型車両の9000形電車を導入すると発表した。川崎重工業が2016年度から2017年度にかけて18両を順次製造する予定。まず2017年3月に10両がデビューする。

東京メトロ・都営地下鉄のフリー切符、有効期間を時間単位に…3月26日から 画像
鉄道

東京メトロ・都営地下鉄のフリー切符、有効期間を時間単位に…3月26日から

東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は2月4日、両社局が発売している一部のフリー切符について、有効期間を「日数」から「時間」に変更すると発表した。3月26日に実施する。

熊本の電車・バス、全国相互利用ICカードに対応…3月23日から 画像
鉄道

熊本の電車・バス、全国相互利用ICカードに対応…3月23日から

熊本県内の交通事業者はこのほど、JR九州と連携して交通系ICカードの全国相互利用サービスに対応すると発表した。

東海道線の“名阪特急”、大阪発着特急「しなの」のレクイエム 画像
鉄道

東海道線の“名阪特急”、大阪発着特急「しなの」のレクイエム

東海道線を行く“名阪特急”がまたひとつ消える。ことし3月のダイヤ改正で、大阪と長野を結んでいた特急「しなの」(9・16号)の、大阪~名古屋間が取りやめられ、同区間を結ぶJR在来線特急が姿を消す。

JR西日本、新今宮駅の東口を「通天閣口」に…質問者に記念品配布 画像
鉄道

JR西日本、新今宮駅の東口を「通天閣口」に…質問者に記念品配布

JR西日本と通天閣観光の2社は2月3日、新今宮駅(大阪市浪速区)の東口に「通天閣口」という愛称を付けると発表した。2月10日「ツーテンの日」から愛称の使用を開始する。

JR西日本、山陰線田儀駅の土砂流入で一部運休 画像
鉄道

JR西日本、山陰線田儀駅の土砂流入で一部運休

田儀駅(島根県出雲市)の土砂流入についてJR西日本は2月2日、同駅を含む区間の当面の運行計画を発表した。

北大阪急行電鉄、新型車「POLESTAR II」のデザイン変更…2月下旬に3次車デビュー 画像
鉄道

北大阪急行電鉄、新型車「POLESTAR II」のデザイン変更…2月下旬に3次車デビュー

江坂(大阪府吹田市)~千里中央(豊中市)間5.9kmの南北線を運営する北大阪急行電鉄(北急)は2月2日、9000形電車「POLESTAR II」のデザインを変更すると発表した。2月下旬に営業運転を開始する3次車から新しいデザインを採用する。

    先頭 << 前 < 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 …480 …490 ・・・> 次 >> 末尾
Page 473 of 1,006