鉄道 企業動向ニュース記事一覧(4 ページ目)

東京キャラクターストリートにトミカ・プラレールショップが新装オープン 画像
自動車 ビジネス

東京キャラクターストリートにトミカ・プラレールショップが新装オープン

タカラトミーは2月19日、東京キャラクターストリート(東京都中央区)の公式ショップ、「トミカショップ」と「プラレールショップ」の店舗デザインを一新し、「トミカ・プラレールショップ東京店」として新装オープンした。

終電後に「ミッドナイトシャトル」、鉄道とタクシーの新たな連携 1月29日から運行 画像
自動車 ビジネス

終電後に「ミッドナイトシャトル」、鉄道とタクシーの新たな連携 1月29日から運行

東日本旅客鉄道のグループ会社のJR東日本スタートアップをはじめ、東急、小田急電鉄、西武ホールディングスが参画する鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS」は、NearMe(ニアミー)と連携し、新たな移動サービスの実証実験を行う。

定期券をウェブで買える…バス・地域鉄道向けICOCA新サービス「iCONPASS」導入 画像
鉄道

定期券をウェブで買える…バス・地域鉄道向けICOCA新サービス「iCONPASS」導入

バス・地域鉄道向けICOCAシステムの展開を進める西日本旅客鉄道(JR西日本)とJR西日本テクシアは、ウェブサイトで定期券を購入できるサービス「iCONPASS」の提供を開始する。1月15日から三岐鉄道(本社:三重県四日市市)において、iCONPASSでの定期券の販売を開始する。

小田急から移籍の西武8000系、2025年5月末に運行開始---CO2排出を削減するサステナ車両 画像
鉄道

小田急から移籍の西武8000系、2025年5月末に運行開始---CO2排出を削減するサステナ車両

西武鉄道は、小田急電鉄から譲受した8000系車両の西武線での運行開始を2025年5月末にすると決定した。西武鉄道が1月7日に発表した。大手鉄道事業者間では珍しい車両の移籍だ。西武鉄道では国分寺線で運行されることになっている。

今はどうなってる? 有楽町線延伸区間が着工…豊洲-住吉を歩く 画像
鉄道

今はどうなってる? 有楽町線延伸区間が着工…豊洲-住吉を歩く

東京地下鉄株式会社(東京メトロ)は2024年11月5日、有楽町線延伸(豊洲~住吉間、全区間東京都江東区内)の工事に着手した。東京都より2024年6月17日付けで都市計画決定が告示されたことに伴なう着工だ。この区間の現状を歩いてみた。

人型重機が京都鉄道博物館に登場!! 500系新幹線との並びも 1月18-28日 画像
鉄道

人型重機が京都鉄道博物館に登場!! 500系新幹線との並びも 1月18-28日

人間による直感的な操作システムを搭載した人型重機が、京都市の京都鉄道博物館に展示される。開催中の「『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』in 京都鉄道博物館」の関連イベントだ。

「新幹線で当日配送」佐川急便とJR東海、三井不動産のホテル間荷物輸送サービスを2025年1月開始へ 画像
自動車 ビジネス

「新幹線で当日配送」佐川急便とJR東海、三井不動産のホテル間荷物輸送サービスを2025年1月開始へ

三井不動産、JR東海、佐川急便は2025年1月から、東海道新幹線を活用した法人向け即日荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を利用し、ホテル宿泊ゲストの荷物を東京-京都/大阪間で当日中に届けるサービス「InterCity Hotel Baggage Link」を開始すると発表した。

大阪で空飛ぶクルマ構想発表、空からの新観光体験へ 画像
自動車 ビジネス

大阪で空飛ぶクルマ構想発表、空からの新観光体験へ

SkyDriveと大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)は12月17日、大阪エリアでの空飛ぶクルマの社会実装に向けた「大阪ダイヤモンドルート構想」を発表した。

日産自動車やJRなど14社、環境配慮型の旅行「GREEN JOURNEY」発表 画像
プレミアム

日産自動車やJRなど14社、環境配慮型の旅行「GREEN JOURNEY」発表

日産自動車やJRグループ、日本旅行など14社が連携し、「GREEN JOURNEY推進委員会」を発足させた。

JR東日本、運賃値上げ申請へ、山手線も初乗り10円上げ160円に[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

JR東日本、運賃値上げ申請へ、山手線も初乗り10円上げ160円に[新聞ウォッチ]

たかが「10円玉」一つとはいえ、通勤や通学などで毎日のように乗車する利用客にとっては家計の大きな負担増となるのが鉄道運賃の値上げだろう。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 1,007