鉄道 企業動向ニュース記事一覧(7 ページ目)

食べたことある?---日本の食堂車:明治・大正・昭和 画像
鉄道

食べたことある?---日本の食堂車:明治・大正・昭和

長距離列車に連結されていた食堂車。移り行く景色を見ながら食事を楽しむ。文化やデザインの先端だったこともある……。

東海道新幹線の保守車両脱線、終日運休で足止め乗客「ぐったり」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

東海道新幹線の保守車両脱線、終日運休で足止め乗客「ぐったり」[新聞ウォッチ]

日本時間ではきのう(7月22日)午前3時ごろ、11月の米大統領選で再選を目指していた民主党のジョー・バイデン大統領が、再選を断念し、選挙戦から撤退すると表明した。

【イタリアのデザイン・ラボラトリー】GFGレール…あのジウジアーロによる鉄道車両デザイン 画像
鉄道

【イタリアのデザイン・ラボラトリー】GFGレール…あのジウジアーロによる鉄道車両デザイン

イタリアを拠点に輸送機器のデザインに携わる企業・人物を紹介する本企画。第9回は「GFGレール」を紹介する。自動車デザインで長年活躍を続けてきたジョルジェット&ファブリツィオ・ジウジアーロ親子が主宰する鉄道車両専門のデザインスタジオである。

特急列車内からタクシー予約…JR四国と電脳交通が実証実験を開始 画像
自動車 ビジネス

特急列車内からタクシー予約…JR四国と電脳交通が実証実験を開始

JR四国と電脳交通が、特急列車内からタクシーを手配できるサービスの実証実験を開始する。このサービスを通じ、タクシー不足が課題となっている中でも、安心してタクシーを呼べる環境を目指すという。

引退カウントダウン、特急ニューレッドアロー…西武鉄道が過去最大の334億円を投資 画像
鉄道

引退カウントダウン、特急ニューレッドアロー…西武鉄道が過去最大の334億円を投資

西武鉄道は5月9日、2024年度鉄道事業設備投資計画を発表した。西武鉄道で過去最大の総額334億円を投資する。さらに新宿線で有料着席サービスの刷新を計画しており、現行の特急10000系車両ニューレッドアローは置き換えの対象となる。

ヤマトHD、東南アジア-欧州間の新ルートで輸送サービス開始 画像
プレミアム

ヤマトHD、東南アジア-欧州間の新ルートで輸送サービス開始

ヤマトホールディングス(ヤマトHD)は5月1日から、東南アジア~欧州間でトラックと鉄道を組み合わせた国際複合一貫輸送サービスを開始する。東南アジア~中国間はトラック、中国~欧州間は鉄道輸送を活用する。最短ルートの航海ルートからの振り替えが意図だ。

復刻版!『鉄道工学ハンドブック』発売…鉄道工学の全貌を網羅 画像
鉄道

復刻版!『鉄道工学ハンドブック』発売…鉄道工学の全貌を網羅

2024年2月、鉄道業界において長年の経験を持つ元国鉄技術者、久保田博氏による『鉄道工学ハンドブック』の復刻版がグランプリ出版から発売された。

東京メトロ・東陽町~西葛西間運休、南砂町駅ホーム増設 5月11-12日 画像
鉄道

東京メトロ・東陽町~西葛西間運休、南砂町駅ホーム増設 5月11-12日

東京メトロ(東京地下鉄)では、東西線・南砂町駅(東京都江東区)の線路・ホーム増設へ向けた線路切替工事を実施するため、5月11日(土)~12日(日)の2日間、南砂町前後の東陽町~西葛西間を終日運休する。

トヨタが新東京本社を開設、品川駅西口地区に 2029年度 画像
自動車 ビジネス

トヨタが新東京本社を開設、品川駅西口地区に 2029年度

・トヨタが京急と契約、品川に新拠点
・2029年度「新東京本社」開業予定
・CASE技術を軸にモビリティ社会を牽引

電車がお店になった?! 江ノ電たこせんべいの新店舗オープン 画像
鉄道

電車がお店になった?! 江ノ電たこせんべいの新店舗オープン

・江ノ電湘南店、3月19日開店
・たこせんべいとのコラボ
・地域共創の取り組み

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 1,007