鉄道 企業動向ニュース記事一覧(339 ページ目)

JR九州『ななつ星』久大線不通でルート変更 8月22日から 画像
鉄道

JR九州『ななつ星』久大線不通でルート変更 8月22日から

JR九州は7月31日、クルーズトレイン『ななつ星in九州』の運行ルートを8月22日出発分から変更すると発表した。九州北部豪雨の影響で久大本線の光岡~日田間(大分県日田市)が不通となっていることから、同線を運行ルートから外す。

JR九州、久大本線の全線復旧は1年後めど…日田彦山線63カ所で被害 画像
鉄道

JR九州、久大本線の全線復旧は1年後めど…日田彦山線63カ所で被害

JR九州は7月31日、九州北部豪雨の影響で一部区間が不通になっている久大本線について、2018年夏をめどに復旧に取り組むと発表した。同様に一部が不通となっている日田彦山線は被害の発生した場所が多く、復旧時期のめどは立っていない。

コンセプトは幕末の歴史群像…JR四国「維新トロッコ」デザイン決定 画像
鉄道

コンセプトは幕末の歴史群像…JR四国「維新トロッコ」デザイン決定

JR四国は7月31日、土讃線の高知(高知市)~窪川(高知県四万十町)間で運行するトロッコ列車『志国高知 幕末維新号』のデザインを発表した。9月23日にデビューする。

走る美術館「現美新幹線」大宮発ツアーで新潟県外を初走行 10月8日 画像
鉄道

走る美術館「現美新幹線」大宮発ツアーで新潟県外を初走行 10月8日

JR東日本は10月8日、上越新幹線の大宮(さいたま市大宮区)~新潟(新潟市中央区)間でE3系700番台電車「現美新幹線」を運行する。「現美新幹線」が新潟県外を走るのは、これが初めて。

北陸新幹線『あさま』が5割引に…「新幹線YEAR2017」キャンペーンの一環 画像
鉄道

北陸新幹線『あさま』が5割引に…「新幹線YEAR2017」キャンペーンの一環

JR東日本は7月27日、北陸新幹線『あさま』の一部で、運賃・料金が5割引となる割引切符を発売することを明らかにした。12月31日まで展開している「新幹線YEAR2017」キャンペーンの一環。

札幌駅の飲料水使用制限を解除、ホームそば店も再開…上水道に切換え 画像
鉄道

札幌駅の飲料水使用制限を解除、ホームそば店も再開…上水道に切換え

JR北海道は7月28日、札幌駅で飲料水として使用している水を、地下水から札幌市の上水道に切り換えた。

北関東走り続けて29年…JR東日本の107系、9月で定期運行終了 画像
鉄道

北関東走り続けて29年…JR東日本の107系、9月で定期運行終了

JR東日本の高崎支社は7月27日、107系電車の定期運行を9月で終了すると発表した。これに伴い、車体へのシールの貼付けやメッセージの募集など各種イベントを実施。10月には団体専用列車の運行が行われる。

オープンデッキ車で「太平洋横断」…東西の土佐くろしお鉄道直通ツアー 11月 画像
鉄道

オープンデッキ車で「太平洋横断」…東西の土佐くろしお鉄道直通ツアー 11月

土佐くろしお鉄道は、ごめん・なはり線のオープンデッキ車を、11月に中村線と宿毛(すくも)線で運行する。

「道南の四季」が完結…道南いさりび鉄道に白い新塗色車 8月1日から 画像
鉄道

「道南の四季」が完結…道南いさりび鉄道に白い新塗色車 8月1日から

五稜郭(函館市)と木古内(木古内町)を結ぶ第3セクター鉄道・道南いさりび鉄道は7月26日、9両在籍するキハ40形のうち、定期検査を終えたキハ40 1815を塗色変更したと発表した。

日田彦山線の不通区間、一部で代行バス運行 7月31日から 画像
鉄道

日田彦山線の不通区間、一部で代行バス運行 7月31日から

JR九州は7月27日、九州北部豪雨の影響で一部の区間が不通となっている日田彦山線で、バスによる代行輸送を実施すると発表した。7月31日から大行司以南で上下各4本を運行する。

    先頭 << 前 < 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 …340 …350 ・・・> 次 >> 末尾
Page 339 of 1,006