鉄道 企業動向ニュース記事一覧(341 ページ目)

JR東日本のレストラン列車が青い森鉄道に初入線…ランチは当日限定メニュー 9月7日 画像
鉄道

JR東日本のレストラン列車が青い森鉄道に初入線…ランチは当日限定メニュー 9月7日

JR東日本盛岡支社は9月7日、「TOHOKU EMOTION(東北エモーション)」を、青い森鉄道の八戸駅(青森県八戸市)~青森駅(青森県青森市)間で運行する。

踏切内に立ち往生していた軽トラックと列車が衝突、車外の運転者が負傷 画像
自動車 社会

踏切内に立ち往生していた軽トラックと列車が衝突、車外の運転者が負傷

20日午前9時40分ごろ、岡山県岡山市東区内にあるJR赤穂線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックと通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた高齢女性が軽傷を負っている。

国交相、秋田港貨物支線の旅客列車乗入れを許可…クルーズ船の乗客対象に運行 画像
鉄道

国交相、秋田港貨物支線の旅客列車乗入れを許可…クルーズ船の乗客対象に運行

国土交通大臣は7月21日、奥羽本線の秋田港貨物支線(秋田市)での旅客列車の運行をJR東日本に許可した。JR東日本は秋田竿燈まつり(8月3~6日)の期間中、貨物支線に乗り入れてクルーズ船との接続を図る旅客列車を試験的に運行する。

東北新幹線二戸駅以南で携帯の圏外が解消…2017年度中には八戸駅手前まで拡大 画像
鉄道

東北新幹線二戸駅以南で携帯の圏外が解消…2017年度中には八戸駅手前まで拡大

JR東日本は7月20日、東北新幹線二戸駅(手前)~二戸駅間で7月28日から携帯電話サービスを開始すると発表した。

「2代目」の特徴は?…京王電鉄の新型車両「5000系」を見る 画像
鉄道

「2代目」の特徴は?…京王電鉄の新型車両「5000系」を見る

7月19日に報道公開された、京王電鉄の新型電車「5000系」。京王としては16年ぶりの新型車両であるとともに、5000系としては「2代目」の車両になる。「2代目」は京王初の技術や設備を多数採用しており、「初代」同様に京王を代表する車両になりそうだ。

久大本線の特急『ゆふ』も日田以東のみ再開 7月24日から 画像
鉄道

久大本線の特急『ゆふ』も日田以東のみ再開 7月24日から

九州北部を襲った豪雨の影響で運休中の特急『ゆふ』が、7月24日から臨時列車として日田~大分・別符間のみ運転を再開することが決まった。博多~日田間は引き続き運休する。

九州新幹線直通列車の客室にも防犯カメラ…2020年度までに設置へ 画像
鉄道

九州新幹線直通列車の客室にも防犯カメラ…2020年度までに設置へ

JR西日本は7月19日、山陽・九州新幹線で使用しているN700系7000番台の客室内に、防犯カメラを設置することを明らかにした。

常磐線の竜田~富岡間、10月21日に再開へ…JR東日本、富岡以北の代行バスも増便 画像
鉄道

常磐線の竜田~富岡間、10月21日に再開へ…JR東日本、富岡以北の代行バスも増便

JR東日本の水戸支社は7月19日、常磐線竜田(福島県楢葉町)~富岡(富岡町)間6.9kmの運転を10月21日に再開すると発表した。試運転は9月14日から行われる。

機回し、登り坂、息づかい、バイバーイ…東武SL「大樹」の走りと出会い 画像
鉄道

機回し、登り坂、息づかい、バイバーイ…東武SL「大樹」の走りと出会い

浅草を11時ちょうどに出る東武特急リバティけごん17号・会津117号で1時間40分。下今市駅で降りると、浅草方に向いた蒸気機関車がわずかに、けむりを吐いていた。

京王電鉄、16年ぶり新型車両「5000系」公開…座席指定列車は2018年春から 画像
鉄道

京王電鉄、16年ぶり新型車両「5000系」公開…座席指定列車は2018年春から

京王電鉄は7月19日、若葉台車両基地(東京都稲城市)で新型電車「5000系」を報道陣に公開した。9月29日から運行され、2018年春からは京王電鉄初の座席指定列車でも運用される。

    先頭 << 前 < 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 …350 …360 ・・・> 次 >> 末尾
Page 341 of 1,006