鉄道 企業動向ニュース記事一覧(342 ページ目)

千葉のJRなどが乗り放題…「サンキューちば」フリー切符に東京都区内発が加わる 画像
鉄道

千葉のJRなどが乗り放題…「サンキューちば」フリー切符に東京都区内発が加わる

JR東日本千葉支社と千葉県商工労働部観光誘致促進課は7月18日、「サンキューちばフリーパス」「サンキューちばフリー乗車券」を8月1日から11月29日まで発売すると発表した。

豪雨被害の久大本線が一部再開…日田彦山線の代行輸送「計画してない」 画像
鉄道

豪雨被害の久大本線が一部再開…日田彦山線の代行輸送「計画してない」

JR九州は7月18日、豪雨災害で運転を見合わせていた久大本線うきは(福岡県うきは市)~日田(大分県日田市)間17.6kmのうち、うきは~光岡(日田市)間15.2kmの運転を再開した。残る不通区間は橋りょうが流失しており、再開には相当な時間がかかる見込みだ。

エスカレーター片側空ける習慣は「危険」…鉄道事業者などキャンペーン 画像
鉄道

エスカレーター片側空ける習慣は「危険」…鉄道事業者などキャンペーン

全国の鉄軌道事業51社局や日本民営鉄道協会、空港運営会社などは7月18日、「エスカレーター『みんなで手すりにつかまろう』キャンペーン」を実施すると発表した。ポスターの掲出などを行い、手すりの利用を呼びかける。

幻の成田新幹線「日本最長」メガソーラーに…千葉ニュータウンで開所式 画像
鉄道

幻の成田新幹線「日本最長」メガソーラーに…千葉ニュータウンで開所式

千葉県北西部の千葉ニュータウンで7月18日、大規模太陽光発電施設(メガソーラー)の開所式が行われた。太陽光パネルは新幹線の旧建設用地に設置。一般家庭約4600軒分の電気を供給する。

朝のロマンスカーは『モーニングウェイ』…小田急電鉄、愛称を発表 画像
鉄道

朝のロマンスカーは『モーニングウェイ』…小田急電鉄、愛称を発表

小田急電鉄は7月14日、朝のラッシュ時に運転する特急ロマンスカーの愛称を『モーニングウェイ号』に決めたと発表した。2018年3月のダイヤ改正から使用する。

湘南モノレール、ラッピング列車を初運行 7月26日から 画像
鉄道

湘南モノレール、ラッピング列車を初運行 7月26日から

大船(神奈川県鎌倉市)~湘南江の島(藤沢市)間6.6kmのモノレールを運営する湘南モノレールは、チャンネルアッシュ(石川県金沢市)のラッピング列車「OJICO(オジコ)トレイン」を7月26日から運行する。

広島アストラムラインに新型車両…三菱重工が受注 画像
鉄道

広島アストラムラインに新型車両…三菱重工が受注

三菱重工業は7月14日、広島新交通1号線(アストラムライン)を運営する広島高速交通から、新型車両66両(6両編成11本)を受注したと発表した。2019年度から納入する。

『乗るっ』京都市で公共交通活性化団体が設立へ…JR西日本や京阪も参画 画像
鉄道

『乗るっ』京都市で公共交通活性化団体が設立へ…JR西日本や京阪も参画

京都市は7月12日、「チーム『電車・バスに乗るっ』」を設立すると発表した。

山手線の原宿駅、改良工事でホームドア一部撤去…2019年春に再設置 画像
鉄道

山手線の原宿駅、改良工事でホームドア一部撤去…2019年春に再設置

JR東日本はこのほど、山手線の原宿駅(東京都渋谷区)に設置されているホームドアを一部撤去すると発表した。東京オリンピックの開催(2020年)に向けた改良工事に伴う一時的な措置。2019年春頃には再度設置する。

復旧費は総額10億5000万円---JR北海道が根室本線の被災状況を発表 画像
鉄道

復旧費は総額10億5000万円---JR北海道が根室本線の被災状況を発表

JR北海道は7月12日、昨年8月31日に発生した台風10号の集中豪雨により不通となっている、根室本線東鹿越駅(南富良野町)~新得駅(新得町)間の被災状況を明らかにした。

    先頭 << 前 < 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 …350 …360 ・・・> 次 >> 末尾
Page 342 of 1,006