鉄道 企業動向ニュース記事一覧(315 ページ目)

鉄道に代わる「地域の足」になり得るのか?…福井県の鉄道廃線跡で自動運転の実証実験 画像
鉄道

鉄道に代わる「地域の足」になり得るのか?…福井県の鉄道廃線跡で自動運転の実証実験

パナソニックは11月13日、福井県、永平寺町と共同で、旧京福電気鉄道永平寺線の廃線跡を活用した自動運転車両走行の実証実験を、2019年3月末日まで実施することを明らかにした。

官民ファンドが長崎県の島原鉄道を支援…長崎自動車の傘下へ 画像
鉄道

官民ファンドが長崎県の島原鉄道を支援…長崎自動車の傘下へ

株式会社地域経済活性化支援機構(REVIC)は11月13日、長崎県の島原鉄道に対して、「株式会社地域経済活性化支援機構法」に基づく再生支援を決定したことを明らかにした。

図書館特急?---JRと書店がタイアップ 『ゆふいんの森』に2018年2月まで 画像
鉄道

図書館特急?---JRと書店がタイアップ 『ゆふいんの森』に2018年2月まで

JR九州は、現在、博多駅(福岡市博多区)と由布院駅(大分県由布市)を小倉駅(北九州市小倉北区)経由で結んでいる特急『ゆふいんの森』に、11月10日から車内図書コーナー「ゆふ森としょかん」を設置している。

東急電鉄も「Amazon Alexa」対応…音声で運行情報を提供 画像
鉄道

東急電鉄も「Amazon Alexa」対応…音声で運行情報を提供

東京急行電鉄(東急電鉄)は11月13日から、クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」による運行情報の提供を順次開始する。

日豊線は12月下旬に全線再開へ…JR九州、久大線は2018年夏再開か 画像
鉄道

日豊線は12月下旬に全線再開へ…JR九州、久大線は2018年夏再開か

JR九州はこのほど、九州北部豪雨と台風18号の影響で一部の区間が運休している路線のうち、12月下旬にも日豊本線を全線再開する方針を示した。久大本線も2018年夏頃の全線再開を目指す。

あわや2万ボルト…トラックが踏切の高さ制限ワイヤーに接触、列車も被害 画像
自動車 社会

あわや2万ボルト…トラックが踏切の高さ制限ワイヤーに接触、列車も被害

荷台へ乱雑に積載していた車両の上部が高さ制限のワイヤーに引っかかり、切れたワイヤーが通過列車のパンタグラフにも引っかかって破壊するという二次被害を生んでしまった事故。

トヨタの求人広告ふたたび---hogehoge社のエンジニアさん、見ましたか? 画像
自動車 ビジネス

トヨタの求人広告ふたたび---hogehoge社のエンジニアさん、見ましたか?

記者が愛用する東京メトロ東西線。その妙典駅(千葉県市川市)のホームにトヨタ自動車の求人広告が掲示された。曰く「妙典にお住いのエンジニアの方」「hogehoge社のエンジニアを探してます」。夏にJR南武線(川崎市など)の駅に掲示されたものと同様の趣旨だ。

「ダンボールD51」鉄道駅で初展示…JR西日本、広島駅で組立・展示イベント 11月13日から 画像
鉄道

「ダンボールD51」鉄道駅で初展示…JR西日本、広島駅で組立・展示イベント 11月13日から

JR西日本広島支社は11月13日から、広島駅の北口1階コンコースで「実寸大ダンボールSL」の組立・展示イベントを行う。JRグループ観光キャンペーンの一環。

単線区間で列車増発…台風被災の南海電鉄、複線再開は「11月中」目指す 画像
鉄道

単線区間で列車増発…台風被災の南海電鉄、複線再開は「11月中」目指す

関西大手の南海電気鉄道は11月10日、台風災害の影響により単線運転を行っている南海本線で、11月11日から列車の本数を増やすと発表した。複線による再開は11月中を目指す。

宇都宮ライトレールの車両設計手続き始まる…市が公募型プロポーザル公告 画像
鉄道

宇都宮ライトレールの車両設計手続き始まる…市が公募型プロポーザル公告

宇都宮市はこのほど、宇都宮ライトレールが使用する車両の選定作業を開始した。同市は11月8日、「LRT車両設計業務」を行う事業者を公募型プロポーザル方式で選定することを公告した。

    先頭 << 前 < 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 …320 …330 ・・・> 次 >> 末尾
Page 315 of 1,006