鉄道 企業動向ニュース記事一覧(314 ページ目)

三江線廃止記念入場券セットを発売…全35駅の硬券入場券 12月10日から 画像
鉄道

三江線廃止記念入場券セットを発売…全35駅の硬券入場券 12月10日から

JR西日本米子支社は、12月10日から「ありがとう三江線記念入場券セット」を発売する。初日の発売は10時30分から。

大井川鐵道SL列車が850万人突破…ヘッドマーク装着や記念切符など 画像
鉄道

大井川鐵道SL列車が850万人突破…ヘッドマーク装着や記念切符など

大井川鐵道(静岡県)で運転されているSL列車の累計利用者数が11月13日、850万人を突破した。同社はこれを記念してヘッドマークの装着や記念切符の発売などを行う。

引退した日本の寝台電車「583系」台湾に到着…鉄道工場跡の博物館で保存へ 画像
鉄道

引退した日本の寝台電車「583系」台湾に到着…鉄道工場跡の博物館で保存へ

JR東日本が台湾に寄贈した583系電車が、このほど台北に到着した。台北市内にある鉄道工場の跡地に整備される博物館で保存される。

西鉄がインドネシアで分譲マンション開発…ジャカルタ東部のベッドタウン 画像
鉄道

西鉄がインドネシアで分譲マンション開発…ジャカルタ東部のベッドタウン

九州大手私鉄の西日本鉄道(西鉄)は11月17日、インドネシアのブカシで分譲マンションの開発を行うと発表した。総事業費は約5300億ルピア(約44億円)。現地開発企業と共同で開発する。

JR日光線の普通列車が観光電車「いろは」に 2018年4月1日デビュー 画像
鉄道

JR日光線の普通列車が観光電車「いろは」に 2018年4月1日デビュー

JR東日本の大宮支社は11月16日、日光線の普通列車で運用している電車を観光客向けの車両として改造すると発表した。2018年4月に導入する。

地元負担か、国からの支援か?…路線維持問題で深まるJR北海道と自治体との溝 画像
鉄道

地元負担か、国からの支援か?…路線維持問題で深まるJR北海道と自治体との溝

JR北海道は11月16日、「第12回JR北海道再生推進会議」の議事概要を公表した。

オリンピックに向け成田空港内の駅を改良…「JR二重改札」解消へ 画像
鉄道

オリンピックに向け成田空港内の駅を改良…「JR二重改札」解消へ

JR東日本の千葉支社や京成電鉄などは11月16日、成田国際空港(千葉県成田市)内にある鉄道駅の改良構想を発表した。空港第2ビル駅にある「JR二重改札」の解消を図る。

車両や鉄橋の老朽化で「限界」…黒部峡谷鉄道、2018年に値上げへ 画像
鉄道

車両や鉄橋の老朽化で「限界」…黒部峡谷鉄道、2018年に値上げへ

黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)は11月15日、鉄道事業法に基づき旅客運賃の改定を国土交通大臣に申請した。2018年のシーズンから値上げする。

JR東日本「モバイルSuica」500万人突破…iPhone対応でペースアップ 画像
鉄道

JR東日本「モバイルSuica」500万人突破…iPhone対応でペースアップ

JR東日本は11月16日、同社のモバイル決済サービス「モバイルSuica」の会員数が500万人を突破したと発表した。

認知度向上・ブランドイメージを強化…JR貨物が看板・表札のデザインを統一へ 画像
鉄道

認知度向上・ブランドイメージを強化…JR貨物が看板・表札のデザインを統一へ

JR貨物は11月15日、同社の施設で使用している看板や表札のデザインを統一することを明らかにした。

    先頭 << 前 < 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 …320 …330 ・・・> 次 >> 末尾
Page 314 of 1,007