鉄道 企業動向ニュース記事一覧(210 ページ目)

会津鉄道で始発列車が脱線事故…法面崩壊した線路上に乗り上げる 11月27日発生 画像
鉄道

会津鉄道で始発列車が脱線事故…法面崩壊した線路上に乗り上げる 11月27日発生

福島県の会津鉄道会津線(西若松~会津高原尾瀬口)で11月27日、会津田島5時24分発の上り始発列車が脱線する事故が発生した。

電車を心と身体の「成長空間」に…山手線の車内で心身トレーニングができるアプリが登場 画像
鉄道

電車を心と身体の「成長空間」に…山手線の車内で心身トレーニングができるアプリが登場

JR東日本とJR東日本スポーツは11月27日、電車専用トレーニングアプリ「'TRAIN'ing」(トレイニング)の試験公開を11月26日から開始したと発表した。

2020年5月、一部廃止の札沼線で記念入場券…石狩月形・浦臼・新十津川など5駅 12月1日から 画像
鉄道

2020年5月、一部廃止の札沼線で記念入場券…石狩月形・浦臼・新十津川など5駅 12月1日から

JR北海道は11月27日、2020年5月に廃止される札沼線北海道医療大学~新十津川間を含む同線の5駅で記念入場券を12月1日から発売すると発表した。

相鉄線20年ぶり26番目の新駅「羽沢横浜国大駅」---11月30日よりJRと直通 画像
鉄道

相鉄線20年ぶり26番目の新駅「羽沢横浜国大駅」---11月30日よりJRと直通

2019年11月30日より開業する相鉄線、JR東日本の共同使用駅「羽沢横浜国大駅」(はざわよこはまこくだいえき)の発車式が、11月25日に同駅にて開催された。営業開業日は11月30日の予定だ。

箱根のケーブルカーが2020年春に新型化…1995年製のケ100・200形が12月2日にラストラン 画像
鉄道

箱根のケーブルカーが2020年春に新型化…1995年製のケ100・200形が12月2日にラストラン

神奈川県箱根町の強羅駅と早雲山(そううんざん)駅を結ぶ箱根登山鉄道鋼索線(箱根登山ケーブルカー)を運営する箱根登山鉄道は11月25日、現在運用しているケ100形(ケ101・102)、ケ200形(ケ201・202)の運行を12月2日を最後に終了すると発表した。

金沢シーサイドラインに増備車…平日ダイヤが逆送事故から半年ぶりに通常へ 12月2日 画像
鉄道

金沢シーサイドラインに増備車…平日ダイヤが逆送事故から半年ぶりに通常へ 12月2日

横浜市の新杉田駅(磯子区)と金沢八景駅(金沢区)を結ぶ金沢シーサイドラインを運営する横浜シーサイドラインは11月26日、金沢シーサイドラインの平日ダイヤを12月2日始発から通常に戻すと発表した。

会津鉄道にリバイバル国鉄急行色が初入線…JR東日本のキハ47・48形 2020年1月11・12日 画像
鉄道

会津鉄道にリバイバル国鉄急行色が初入線…JR東日本のキハ47・48形 2020年1月11・12日

福島県の西若松駅(会津若松市)と会津高原尾瀬口駅(南会津町)を結ぶ会津線を運営する会津鉄道は、2020年1月11・12日にJR東日本の国鉄急行色キハ47・48形気動車を運行する。

顔認証でゲートを開閉…大阪メトロがチケットレス改札機の実証実験 12月10日から 画像
鉄道

顔認証でゲートを開閉…大阪メトロがチケットレス改札機の実証実験 12月10日から

大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は11月25日、チケットレス改札機の実証実験を12月10日から開始すると発表した。

東京メトロ、異常時訓練を実施…国際的なスポーツイベント中に、列車内で爆発[フォトレポート] 画像
鉄道

東京メトロ、異常時訓練を実施…国際的なスポーツイベント中に、列車内で爆発[フォトレポート]

東京都心に地下鉄網を運営する東京メトロ(東京地下鉄)は25日、「異常時総合想定訓練」を東京メトロ総合研修訓練センター(江東区新木場)で実施した。国際的なスポーツイベントの開催期間中に、列車内において爆発が発生したという想定の下、訓練を実施した。

池上線・東急多摩川線に「緑の電車」運行開始…復刻色第2弾、初代3000系をイメージ 画像
鉄道

池上線・東急多摩川線に「緑の電車」運行開始…復刻色第2弾、初代3000系をイメージ

東急電鉄(東急)は11月25日、池上線・東急多摩川線で初代3000系をイメージした「緑の電車」の運行を同日から開始したと発表した。

    先頭 << 前 < 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 …220 …230 ・・・> 次 >> 末尾
Page 210 of 1,006