鉄道 企業動向ニュース記事一覧(215 ページ目)

大雨で再び被災の久留里線、全線再開は11月1日夜の見込み 画像
鉄道

大雨で再び被災の久留里線、全線再開は11月1日夜の見込み

JR東日本千葉支社は10月30日、久留里線(木更津~上総亀山)が11月1日に全線再開できる見込みになったと発表した。

常磐線のSuicaエリアが15駅拡大、東京近郊区間は浪江まで拡大 2020年春 画像
鉄道

常磐線のSuicaエリアが15駅拡大、東京近郊区間は浪江まで拡大 2020年春

JR東日本は10月29日、常磐線草野~磐城太田間の15駅で2020年春にSuicaの利用を開始すると発表した。

暫定ダイヤの北陸新幹線で11月に増発…上野始発の下り『あさま』も 画像
鉄道

暫定ダイヤの北陸新幹線で11月に増発…上野始発の下り『あさま』も

JR東日本とJR西日本は10月29日、台風19号の影響により暫定ダイヤで運行している北陸新幹線で11月に臨時列車を設定すると発表した。

特急『ひだ』『南紀』置換え用の気動車は「HC85系」…12月に試験走行車が完成 画像
鉄道

特急『ひだ』『南紀』置換え用の気動車は「HC85系」…12月に試験走行車が完成

JR東海は10月28日、高山本線の特急『ひだ』、関西・紀勢本線の特急『南紀』で運用されているキハ85系を置き換える新型特急型気動車の名称を「HC85系」に決定したと発表した。

明るく開放的なM型アーチの駅舎…2020年1月3日に移設、リニューアルされる銀座線渋谷駅 画像
鉄道

明るく開放的なM型アーチの駅舎…2020年1月3日に移設、リニューアルされる銀座線渋谷駅

東京地下鉄(東京メトロ)は10月28日、2020年1月3日始発から供用を開始する銀座線渋谷駅(東京都渋谷区)移設新駅舎の概要を明らかにした。

工事が進む富山駅高架下…富山ライトレールが路面電車南北接続の見学会 12月1日 画像
鉄道

工事が進む富山駅高架下…富山ライトレールが路面電車南北接続の見学会 12月1日

富山県富山市の富山駅北停留場と岩瀬浜駅を結ぶ富山港線を運営する富山ライトレールは12月1日、路面電車南北接続工事の見学会を開催する。

JR四国が令和「1並び」切符を発売…11月11日のみ、11時11分から 画像
鉄道

JR四国が令和「1並び」切符を発売…11月11日のみ、11時11分から

JR四国は10月28日、令和元年11月11日にちなんだ1並びの日付が入った「令和元年記念入場券セット」と「令和元年記念乗車券」を11月11日に発売すると発表した。

大雨で久留里線と小湊鐵道が再び被災…水郡線は11月1日、西金-常陸大子間を除き再開へ 画像
鉄道

大雨で久留里線と小湊鐵道が再び被災…水郡線は11月1日、西金-常陸大子間を除き再開へ

10月25日に関東地方から東北地方を襲った大雨の影響で、200mmを超える記録的雨量となった千葉県内のJR久留里線と小湊鐵道が再び被災した。

ピーチが成田第3ターミナルへ移動…第2の拠点に 画像
鉄道

ピーチが成田第3ターミナルへ移動…第2の拠点に

格安航空会社(LCC)ピーチは10月27日、成田空港での利用をこれまでの第1ターミナルからLCC専用の第3ターミナルへ移動。第一便となる大阪(関西空港)が出発するのに際して記念セレモニーが開催され、新調したピンク色の“ビッグハンド”で乗客を見送った。

東京から鹿児島まで新幹線がチケットレスに…EXサービスが九州新幹線にも 2022年春 画像
鉄道

東京から鹿児島まで新幹線がチケットレスに…EXサービスが九州新幹線にも 2022年春

JR東海、JR西日本、JR九州の3者は10月25日、「EXサービス」を九州新幹線にも適用すると発表した。

    先頭 << 前 < 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 …220 …230 ・・・> 次 >> 末尾
Page 215 of 1,006