下館駅(茨城県筑西市)と茂木(もてぎ)駅(栃木県茂木町)を結ぶ真岡鐵道は12月1日、C11形蒸気機関車325号機(C11 325)のラストランを実施する。
長野電鉄は11月19日、通勤用車両の3500系O(オー)編成が12月15日の運行をもって引退することを明らかにした。
JR西日本は11月20日、「新たな長距離列車」として準備が進められている『WEST EXPRESS 銀河』を2020年5月8日から運行すると発表した。
日本車輌製造は11月19日、同日付けでJR東海からN700S新幹線車両384両24編成を受注したことを明らかにした。
新京成電鉄(新京成)は12月21日、今冬に松戸~京成津田沼間に投入する新型車両「80000形」の試乗会を開催する。
JR九州は11月19日、九州新幹線に電力融通装置を導入すると発表した。
JR東日本は11月19日、山手線原宿駅の新駅舎・新ホームを2020年3月21日から供用開始すると発表した。
JAF(日本自動車連盟)は9月2日~22日の3週間、日本在住フランス人を対象に「交通マナーに関するアンケート調査」を実施、その集計結果を発表した。
JR東日本とJR西日本は11月15日、台風19号による車両被災の影響で暫定ダイヤで運行されている北陸新幹線定期列車の運行本数を、11月30日以降に増やすことを明らかにした。
相模鉄道(相鉄)は、11月30日に開業する相鉄・JR直通線羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)を記念した全駅入場券セットを発売する。