鉄道 企業動向ニュース記事一覧(208 ページ目)

三陸鉄道田老-田野畑間、12月28日に再開へ…2020年3月中の全線再開を目指す 台風19号 画像
鉄道

三陸鉄道田老-田野畑間、12月28日に再開へ…2020年3月中の全線再開を目指す 台風19号

三陸鉄道は12月9日、台風19号の被災により運行を見合わせていたリアス線田老(たろう)~田野畑間を12月28日に再開する予定になったと発表した。

上信電鉄へ渡った元JR東日本107系がJRカラーに…12月15日に特別臨時列車 画像
鉄道

上信電鉄へ渡った元JR東日本107系がJRカラーに…12月15日に特別臨時列車

群馬県の高崎駅(高崎市)と下仁田駅(下仁田町)を結ぶ上信電鉄は12月6日、元JR東日本107系の700形電車をJRカラーに復刻して運行すると発表した。

箱根登山ケーブルカーが更新運休、車両搬出[動画] 画像
鉄道

箱根登山ケーブルカーが更新運休、車両搬出[動画]

箱根の強羅駅~早雲山駅間で箱根登山鉄道が運行する箱根登山ケーブルカーは、早雲山駅設備と車両を更新するため、12月2日を最終日として運休に入った。3日にクレーン車を使用して車両の吊り上げ、搬出作業を行ない、その模様を撮影した動画が公開された。

札幌圏で黒字回復、全体でも営業収益が増加…JR北海道の2019年4~9月実績 画像
鉄道

札幌圏で黒字回復、全体でも営業収益が増加…JR北海道の2019年4~9月実績

JR北海道は12月4日、2019年度における第2四半期まで(4~9月)の実績を公表した。

2020年度以降、秋田-男鹿間の列車を蓄電池電車に統一…キハ40・48形を置換え 画像
鉄道

2020年度以降、秋田-男鹿間の列車を蓄電池電車に統一…キハ40・48形を置換え

JR東日本秋田支社は12月3日、秋田県の男鹿(おが)線を含む秋田~男鹿間に交流蓄電池電車EV-E801系「ACCUM」(アキュム)を2020年度以降に追加投入すると発表した。

常磐線全線再開へ向けてのカウントダウン…富岡-浪江間で12月18日から試運転 画像
鉄道

常磐線全線再開へ向けてのカウントダウン…富岡-浪江間で12月18日から試運転

JR東日本水戸支社は12月4日、2019年度末の常磐線全線再開へ向けた富岡~浪江(なみえ)間の試運転を12月18日から開始すると発表した。

同じ千葉の中小鉄道が応援…小湊鐵道の災害復興へ向けた記念切符を発売 12月8日から 画像
鉄道

同じ千葉の中小鉄道が応援…小湊鐵道の災害復興へ向けた記念切符を発売 12月8日から

千葉県のいすみ鉄道(大原~上総中野)と銚子電気鉄道(銚子~外川)は12月3日、台風19号による被災で現在も一部区間で運行見合せが続いている小湊鐵道(五井~上総中野)の復興を応援する「小湊鐵道復興応援切符」を12月8日から発売すると発表した。

近鉄が新型特急車『ひのとり』のプレイベント…乗車ツアーや撮影会を実施 2020年2-3月 画像
鉄道

近鉄が新型特急車『ひのとり』のプレイベント…乗車ツアーや撮影会を実施 2020年2-3月

近畿日本鉄道(近鉄)は12月4日、2020年3月14日から営業運行を開始する名阪特急向けの新型特急車両80000系『ひのとり』のプレイベントを2020年2月から3月にかけて開催すると発表した。

AI店舗にAIロボット…最新のサービス設備を誇る高輪ゲートウェイ駅 2020年春開業 画像
鉄道

AI店舗にAIロボット…最新のサービス設備を誇る高輪ゲートウェイ駅 2020年春開業

JR東日本は12月3日、2020年春に開業する山手線・京浜東北線の新駅「高輪ゲートウェイ」(東京都港区)の概要を明らかにした。

新潟県のえちごトキめき鉄道に夜行列車…ボックスシートで全線を乗車 12月28-29日 画像
鉄道

新潟県のえちごトキめき鉄道に夜行列車…ボックスシートで全線を乗車 12月28-29日

新潟県のえちごトキめき鉄道は、12月28日から12月29日にかけて夜行列車を運行する。

    先頭 << 前 < 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 …210 …220 ・・・> 次 >> 末尾
Page 208 of 1,006