鉄道 企業動向ニュース記事一覧(198 ページ目)

近鉄の鮮魚専用列車は3月13日限りで終了…今後は一般列車にラッピングされた鮮魚専用車両を連結 画像
鉄道

近鉄の鮮魚専用列車は3月13日限りで終了…今後は一般列車にラッピングされた鮮魚専用車両を連結

近畿日本鉄道(近鉄)は2月18日、鮮魚専用列車の運行を3月13日限りで終了すると発表した。

ニューシャトルにタイヤの異常を監視するシステム…脱線事故を受け導入 2月21日から使用 画像
鉄道

ニューシャトルにタイヤの異常を監視するシステム…脱線事故を受け導入 2月21日から使用

埼玉県の大宮駅(さいたま市大宮区)と内宿(うちじゅく)駅(伊奈町)を結ぶ伊奈線を運営する埼玉新都市交通(ニューシャトル)は2月18日、「タイヤ内圧監視装置」の使用を2月21日から開始すると発表した。

JR東日本も前払い式「旅行券」を廃止へ…使用は4月30日限り、5月1日から払戻し 画像
鉄道

JR東日本も前払い式「旅行券」を廃止へ…使用は4月30日限り、5月1日から払戻し

JR東日本は2月18日、「JR東日本旅行券」を4月30日限りで廃止すると発表した。

群馬県の吾妻線が2月21日に全線再開…台風19号による被災からおよそ4か月ぶり 画像
鉄道

群馬県の吾妻線が2月21日に全線再開…台風19号による被災からおよそ4か月ぶり

JR東日本高崎支社は2月17日、台風19号の影響で運行を見合わせていた吾妻線長野原草津口~大前間を2月21日に再開すると発表した。これにより吾妻線は渋川~大前間全線が再開する。

JR西日本に国鉄急行色のキハ47…岡山地区の「ノスタルジー」シリーズ第2弾 2月29日から 画像
鉄道

JR西日本に国鉄急行色のキハ47…岡山地区の「ノスタルジー」シリーズ第2弾 2月29日から

JR西日本岡山支社は2月17日、国鉄急行色のキハ47形一般型気動車を2月29日から運行すると発表した。

京都府の「加悦SL広場」が3月限りで閉園…明治-昭和期の貴重な車両が揃う 画像
鉄道

京都府の「加悦SL広場」が3月限りで閉園…明治-昭和期の貴重な車両が揃う

京都府与謝野町の「加悦SL広場」が3月31日限りで閉園することになった。運営する宮津海陸運輸が2月17日に明らかにした。

三陸鉄道の全線再開は3月20日…台風19号による被災からおよそ5か月ぶり 画像
鉄道

三陸鉄道の全線再開は3月20日…台風19号による被災からおよそ5か月ぶり

2019年10月に北日本を襲った台風19号の影響で、一部区間で運行を見合わせていた岩手県の三陸鉄道(盛~久慈)が、3月20日に全線再開することになった。

秋田内陸縦貫鉄道と富山ライトレールで駅名改称…名古屋市営地下鉄では4駅の改称を検討 画像
鉄道

秋田内陸縦貫鉄道と富山ライトレールで駅名改称…名古屋市営地下鉄では4駅の改称を検討

3月に秋田県の秋田内陸縦貫鉄道(角館~鷹巣)と富山県富山市の富山ライトレール(2月22日から富山地方鉄道)で、相次いで駅名改称が実施される。

中央・青梅線のE233系、トイレの使用は3月14日から…2023年度末までには全編成に設置 画像
鉄道

中央・青梅線のE233系、トイレの使用は3月14日から…2023年度末までには全編成に設置

JR東日本八王子支社は2月14日、中央快速線や青梅線などで運用しているE233系電車(0番台)でのトイレ使用を3月14日に開始すると発表した。

京阪に『麒麟がくる』…石山坂本線にNHK大河ドラマのラッピング電車 2月21日から 画像
鉄道

京阪に『麒麟がくる』…石山坂本線にNHK大河ドラマのラッピング電車 2月21日から

京阪電気鉄道(京阪)は2月21日から、2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』にちなんだラッピング電車を、大津線系統の石山坂本線石山寺~坂本比叡山口間で運行する。

    先頭 << 前 < 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 …200 …210 ・・・> 次 >> 末尾
Page 198 of 1,006