プレミアムニュース記事一覧(740 ページ目)

マツダの世界販売、11.3%減で5年連続マイナス 2022年度実績 画像
プレミアム

マツダの世界販売、11.3%減で5年連続マイナス 2022年度実績

マツダは4月27日、2022年度(2022年4月~2023年3月)の生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年度比11.3%減の111万0019台で5年連続のマイナスとなった。

ポルシェのEV世界販売3.4%減、半導体不足が影響 2023年第1四半期 画像
プレミアム

ポルシェのEV世界販売3.4%減、半導体不足が影響 2023年第1四半期

ポルシェ(Porsche)は4月21日、2023年第1四半期(1~3月)のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は9200台。前年同期比は3.4%減とマイナスに転じた。半導体不足が生産に影響した。

ホンダの世界生産、11年ぶりに400万台を割り込む 2022年度実績 画像
プレミアム

ホンダの世界生産、11年ぶりに400万台を割り込む 2022年度実績

ホンダは4月27日、2022年度(2022年4月~2023年3月)の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界生産台数は、前年度比7.8%減の382万0814台で4年連続のマイナスとなった。

トヨタ欧州販売2.5%増、『ヤリスクロス』が牽引 2023年第1四半期 画像
プレミアム

トヨタ欧州販売2.5%増、『ヤリスクロス』が牽引 2023年第1四半期

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは4月17日、2023年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は2008年以降では、最多の29万1721台。前年同期比は2.5%増だった。

日立 小島社長、日立アステモは「ホンダが主導権を取ったほうがいい」 画像
プレミアム

日立 小島社長、日立アステモは「ホンダが主導権を取ったほうがいい」

日立製作所が4月27日に発表した2022年度の連結決算は、売上収益が前期比6.0%増の10兆8811億円、調整後営業利益が同1.3%増の7481億円、当期純利益が同11.3%増の6491億円と増収増益で、最も重視している調整後EBITAも同3.4%増の8846億円だった。

日産の世界販売、17.1%減で5年連続マイナス 2022年度実績 画像
プレミアム

日産の世界販売、17.1%減で5年連続マイナス 2022年度実績

日産自動車は4月27日、2022年度(2022年4月~2023年3月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年度比17.1%減の316万7391台、5年連続で前年度実績を下回った。

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「EV海外OEM・部品メーカーセミナー」第5回 STマイクロエレクトロニクスの戦略 画像
プレミアム

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「EV海外OEM・部品メーカーセミナー」第5回 STマイクロエレクトロニクスの戦略

プレミアム会員は無料で視聴可能です。

中型トラックを水素エンジン化、フラットフィールドと東京都市大学などが開発 画像
プレミアム

中型トラックを水素エンジン化、フラットフィールドと東京都市大学などが開発

フラットフィールドと東京都市大学、トナミ運輸、北酸、早稲田大学アカデミックソリューションの5者は、水素エンジン搭載の中型トラックを製作し、走行試験を開始した。

トヨタ、世界販売・生産ともに過去最高を記録 2022年度実績 画像
プレミアム

トヨタ、世界販売・生産ともに過去最高を記録 2022年度実績

トヨタ自動車は4月27日、2022年度(2022年4月~2023年3月)の生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数は前年度比1.0%増の960万9782台で過去最高を記録した。

マルチスズキ、売上高と純利益が過去最高に 2022年度通期決算 画像
プレミアム

マルチスズキ、売上高と純利益が過去最高に 2022年度通期決算

スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は4月26日、2022年度通期(2022年4月~2023年3月)の決算を発表した。売上高、純利益ともに過去最高を記録している。