プレミアムニュース記事一覧(735 ページ目)

GM世界販売は4%増の296万台、2年ぶりに増加 2023年上半期 画像
プレミアム

GM世界販売は4%増の296万台、2年ぶりに増加 2023年上半期

GM(General Motors)は7月25日、2023年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は296万6000台。前年同期比は4.1%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

スズキ、インド四輪生産体制を再編…2030年度に400万台の生産能力確保 画像
プレミアム

スズキ、インド四輪生産体制を再編…2030年度に400万台の生産能力確保

スズキは7月31日、主要市場であるインドの四輪生産体制を再編、現地子会社のマルチスズキがスズキの100%子会社であるスズキ・モーター・グジャラート社(SMG)を子会社すると発表した。

ベントレー、売上高利益率は前年並みを維持 2023年上半期決算 画像
プレミアム

ベントレー、売上高利益率は前年並みを維持 2023年上半期決算

ベントレー(Bentley)は7月28日、2023年上半期(1~6月)の決算を発表した。売上高利益率は前年並みを保っている。

欧州EV販売は45%増の93万台、過去最高 2023年上半期 画像
プレミアム

欧州EV販売は45%増の93万台、過去最高 2023年上半期

欧州自動車工業会(ACEA)は7月19日、2023年上半期(1~6月)の欧州市場におけるEVの販売実績を発表した。総販売台数は過去最高の93万8912台。前年同期比は45%増と伸びている。

ゼロエミッション・タクシー営業所を運用開始…再エネとEV活用 画像
プレミアム

ゼロエミッション・タクシー営業所を運用開始…再エネとEV活用

三菱商事、第一交通産業、三菱オートリースは、再生可能エネルギーを活用して、車両を電気自動車(EV)中心とする次世代型タクシー営業所の運用を開始した。

三菱自の世界生産台数、5.8%増で4か月連続のプラス 2023年6月実績 画像
プレミアム

三菱自の世界生産台数、5.8%増で4か月連続のプラス 2023年6月実績

三菱自動車は7月28日、2023年6月の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界生産台数は前年同月比5.8%増の8万7584台で4か月連続のプラスとなった。

パナソニック、スバルに車載用円筒形リチウムイオン電池供給へ 画像
プレミアム

パナソニック、スバルに車載用円筒形リチウムイオン電池供給へ

SUBARU(スバル)とパナソニックエナジーは7月31日、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に関する中長期的パートナーシップの構築に向けて協議を開始したと発表した。

燃料電池車でごみ収集、東京都が導入する区市町村を支援 画像
プレミアム

燃料電池車でごみ収集、東京都が導入する区市町村を支援

東京都は、国内自動車メーカーが先行して製造する燃料電池(FC)ごみ収集車を試験的利用を希望する区市町村や、FCごみ収集車の生産台数拡大後を見据え、導入計画を作成して本格的導入を目指す区市町村を支援する新たな事業を開始する。

スズキの世界販売は微減、3か月ぶりのマイナス 2023年6月実績 画像
プレミアム

スズキの世界販売は微減、3か月ぶりのマイナス 2023年6月実績

スズキは7月28日、2023年6月の生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は、前年同月比0.1%減の24万7009台で微減ながら3か月ぶりのマイナスとなった。

【調査レポート】※プレミアム会員限定 電動化に必要な構成部品調査 画像
プレミアム

【調査レポート】※プレミアム会員限定 電動化に必要な構成部品調査

本レポートは、世界各国で進むEVシフトで電動化を支える主要なサプライヤーを調査した。具体的にはEV化によって新たに必要となる車両部品を「充電システム」「車載電池システム」「パワートレインシステム」の区分で整理し、各主要サプライヤーの直近の動向をまとめた。

    先頭 << 前 < 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 …740 …750 ・・・> 次 >> 末尾
Page 735 of 1,046