プレミアムニュース記事一覧(627 ページ目)

欧州新車販売が4年ぶりに増加、トヨタは10%増と3年連続プラス 2023年 画像
プレミアム

欧州新車販売が4年ぶりに増加、トヨタは10%増と3年連続プラス 2023年

ACEA(欧州自動車工業会)は、2023年の欧州全域(EU+EFTA+英国の全31か国)の新車販売結果を発表した。総販売台数は1284万7481台。前年比は13.7%増と、4年ぶりに前年実績を上回った。

中国NIOの電動車販売、18.2%の増加 1月 画像
プレミアム

中国NIOの電動車販売、18.2%の増加 1月

中国の電動車メーカーNIO(ニーオ)は、1月に1万0055台の車両を納車した、と発表した。これは前年同月比で18.2%の増加となる。

デンソー、通期予想を下方修正…燃料ポンプ不具合問題が影響 画像
プレミアム

デンソー、通期予想を下方修正…燃料ポンプ不具合問題が影響

デンソーは2月2日、2024年3月期の利益予想を下方修正すると発表。最終利益は従来予想の4700億円から900億円減の3800億円とした。

「日本のファンの期待を超えていく」アルファロメオCEOが宣言、電動化時代のアルファの価値とは 画像
プレミアム

「日本のファンの期待を超えていく」アルファロメオCEOが宣言、電動化時代のアルファの価値とは

今回、アルファロメオのCEOを務めるジャン・フィリップ・インパラート氏が来日して港区のステランティス・ジャパンのオフィスでプレス・ミーティングを開いた。その理由を、「毎年、年初に行う主要な各市場巡り」の一環であると説明する。好調だった2023年の結果を携えて再来日できた喜びをも、隠さない。

◆終了◆3/28 モビリティ企業の次世代戦略を支える「ライフタイムデータバリューチェーン」 画像
プレミアム

◆終了◆3/28 モビリティ企業の次世代戦略を支える「ライフタイムデータバリューチェーン」

株式会社イードは、モビリティ企業の次世代戦略を支える「ライフタイムデータバリューチェーン」を2024年3月28日(木)に開催します。

三菱自動車、営業益7.8%増…製品ミックス改善 2023年4-12月期決算 画像
プレミアム

三菱自動車、営業益7.8%増…製品ミックス改善 2023年4-12月期決算

三菱自動車は2月1日、2023年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。販売台数は減少したものの、製品MIXの改善などで営業利益は前年同期比7.8%増の1601億円となった。

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「世界OEM各社のEV化と今後の進化普及に向けて」 画像
プレミアム

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「世界OEM各社のEV化と今後の進化普及に向けて」

プレミアム会員は無料で視聴可能です

日野、2年連続の赤字…エンジン認証不正問題で特損548億円 2023年4-12月期決算 画像
プレミアム

日野、2年連続の赤字…エンジン認証不正問題で特損548億円 2023年4-12月期決算

日野自動車は2月1日、2023年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。最終損失は102億円、2年連続の赤字となった。

【株価】トヨタが反落、5日まで国内4工場の稼働停止を継続 画像
プレミアム

【株価】トヨタが反落、5日まで国内4工場の稼働停止を継続

1日の日経平均株価は前日比275円25銭安の3万6011円46銭と反落。米国市場がハイテク株を中心に下落したことを受け、半導体関連株や決算発表の内容が期待を下回った銘柄を中心に、売りが先行する展開となった。

水素用エネルギー変換デバイスCCM/MEAが燃料電池車を変える、TOPPANの新技術…オートモーティブワールド2024 画像
プレミアム

水素用エネルギー変換デバイスCCM/MEAが燃料電池車を変える、TOPPANの新技術…オートモーティブワールド2024

TOPPANは、水素を作る・貯める・運ぶ・使うの全領域で核となるエネルギー変換デバイスCCM/MEAをオートモーティブワールド2024で初出展した。また、透明と不透明を瞬時に切り替えられる車載用の液晶調光フィルムや屋外での使用に適した超低消費電力のTFT液晶ディスプレイも展示した。

    先頭 << 前 < 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 …630 …640 ・・・> 次 >> 末尾
Page 627 of 1,046