アウディ・ジャパンは、アウディ『A6』の装備を充実させるとともに、オプション設定を追加して発売開始した。新たに、アウディのフラッグシップモデル『A8』に標準装備されている「アダプティブ エアサスペンション」を標準装備する。
フォード・ジャパン・リミテッドは、『エクスプローラー』の特別仕様車「XLTエクスクルーシブ」を販売開始した。このモデルは昨年11月に限定150台で発売したが、好評だったため、今回限定400台で再設定する。
富士重工業は、2005年WRCラリージャパン開催を記念した特別仕様車「WR-Limited 2005」をスバル『レガシィ』のツーリングワゴンと「B4」に設定して発売開始した。
富士重工業は、2005年WRCラリージャパン開催を記念した特別仕様車「WR-Limited 2005」を『インプレッサ』のセダンWRXに設定して販売開始した。
富士重工業のモータースポーツ子会社のスバルテクニカインターナショナルは、スバル『レガシィツーリングワゴン』と『B4』に、同社で開発した架装部品などを装着したモデル、2.0GT spec B「tuned by STI」を発売開始した。11月受注分までの限定600台。
富士重工業のモータースポーツ子会社のスバルテクニカインターナショナルは、スバル『インプレッサ』をベースにしたセダンWRX 「STI spec.C TYPE RA 2005」を発売開始した。
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ『Eクラス』に、新開発3.0リットルV型6気筒DOHCエンジンを搭載した「E280」のセダンとステーションワゴンを追加して発売開始した。
スズキは、小型乗用車の『ソリオ』を一部改良し、価格も見直して発売開始した。今回の改良では、2WD車は2005年排出ガス基準75%低減レベル認定を取得、さらに2010年度燃費基準を達成してグリーン税制に適合させた。
トヨタ自動車は、『シエンタ』を一部改良し、発売開始した。今回の改良では、排出ガスをよりクリーン化することで、国土交通省の低排出ガス車認定制度における2005年基準排出ガス75%低減レベル」を取得(2WD車)し、環境性能を高めた。
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ『Eクラス』に特別仕様を施した「E350アバンギャルド・スポーツエディション」を設定して台数限定で発売開始した。