30日開幕した「2005国際ロボット展」で、ひときわ来場者の注目を浴びていたのが富士重工業の地雷探知ロボットだ。そこを通る来場者が足を止め、なんだろうと見物する姿が多く見受けられた。
「伸びやかさを感じさせるには、全長は4.3mは必要」。トヨタの新コンパクトセダン『ベルタ』は室内の広さを売りとしており、正統派セダンを志向している。が、ことデザイン面に関しては、ガチガチの理詰めではない。
ダイムラークライスラー日本は、最高級車の『マイバッハ』に上級モデルとなる「マイバッハ57S」を設定、30日から予約受付を開始した。納車は来年中ごろの予定。
日産自動車は、タクシー専用車の『クルー』を一部改良して30日から発売開始した。
日産自動車は、営業車の『セドリック・セダン』を一部改良して30日から販売開始した。価格は「クラシックSV」の2WD、4ATが242万250円。
「しなやかで美しい、気品が感じられるコンパクトセダンを作りたかった」。トヨタの新コンパクトセダン『ベルタ』を開発した古山淳一氏は語る。
日産自動車は、『ステージア』を一部改良して30日から発売開始した。プラズマクラスターイオン・フルオートエアコンと運転席パワーシートを全車に標準装備して、快適性の向上を図った。
日産自動車は、『スカイライン・セダン』を一部改良して30日から発売開始した。プラズマクラスターイオン・フルオートエアコンを全車に標準装備するとともに、運転席パワーシートを「250GT」、「250GT FOUR」に採用した。
日産自動車は、『スカイライン・クーペ』をマイナーチェンジして30日から発売開始した。エクステリアではヘッドランプ、フロントバンパー、リヤコンビランプなどのデザインを変更し、よりスポーティで上質な雰囲気とした。
日産自動車は、『フーガ』に期間限定車「スタイリッシュ・ブラック・リミテッド」を設定して30日から発売開始した。