トヨタ『オーリス』に追加された『オーリスハイブリッド』。実は欧州では初代から発売されており、2代目のマイナーチェンジ後、日本では初の導入となった。
毎年「カングージャンボリー」が開催されるなど人気のフランス車、ルノー『カングー』に、1.2リットル+デュアルクラッチセミATモデル「ゼンEDC」が登場した。
ジャガー初のSUVとなる『F-PACE(Fペイス)』には3リットルのガソリンエンジンと2リットルのディーゼルエンジンが用意される。ディーゼルエンジンのグレード展開は、ボトムからピュア、プレステージ、Rスポーツとなる。
『S660』、新型『NSX』と、スポーツカー復活の動きを加速させているホンダ。同社が欧州において、新たな車名を商標登録していたことが分かった。
ホンダが間もなく、世界市場での販売を本格化する新型『NSX』。欧州では、新型NSXの新たな公式写真が公開された。
スズキの欧州法人は8月10日、フランスで9月29日に開幕するパリモーターショー16において、『イグニス』を欧州初公開すると発表した。
英国の高級スポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは8月10日、米国カリフォルニア州で8月15日に開幕する「モンテレー・カー・ウィーク」において、マクラーレン『570 S GT4』を米国初公開すると発表した。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは8月10日、新型SUVの『コディアック』を9月1日、ドイツ・ベルリンで初公開すると発表した。
今後、プジョーはこの『508』シリーズを、すべてディーゼルにするという。大胆な決断ではあるものの、乗るとその判断が正しいことがよくわかる。なにせ乗りやすい。
トヨタ『オーリス』に追加されたハイブリッドモデル。実は欧州では初代に引き続き2012年10月に登場した2代目でも発売されており、今回初めて日本への導入に至ったクルマだ。