トヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』は、デザインの開発初期段階ではターゲットユーザーを絞り込まず、軽自動車から乗り換えるユーザーはどういうクルマが欲しいのかを考えながらデザインしたという。
日本のメダルラッシュが尽きないリオデジャネイロ五輪も早くも11日目。リオ五輪を支えている日本企業の貢献も無視できない。日産自動車は、現地法人がローカルスポンサーとして小型SUV(スポーツ用多目的車)の「キックス」4200台を提供。
イタリアの高級スポーツカーメーカー、ランボルギーニは、米国カリフォルニア州で8月15日に開幕する「モンテレー・カー・ウィーク」において、『アヴェンタドール・ミウラ オマージュ』を米国初公開する。
日産自動車が8月10日、栃木工場で量産を開始したインフィニティブランドの新型スポーツクーペ、『Q60』。同車の生産には、「匠とカイゼン」が生かされている。
英国の超高級車、ロールスロイス。同車のボンネットに燦然と輝くマスコット、「スピリット・オブ・エクスタシー」の盗難防止機能を実際に作動させる映像が、ネット上で話題になっている。
メルセデスベンツの超高級車ブランド、マイバッハ。同ブランドが、新たなコンセプトカーを初公開する。
トヨタ『オーリス』をはじめ多くの日本車がCVTを搭載しているが、欧州車ではほとんど存在していないのが現状だ。その理由は“ラバーバンドフィーリング”にあるという。
トヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』のデザインコンセプトは、安心で使いやすいデザインであるという。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは8月10日、『レンジローバー』の2017年モデルを欧州で発表した。ハイライトが、新グレードの『SVオートバイオグラフィー ダイナミック』の設定。史上、最もパワフルなレンジローバーが誕生した。
英国の高級スポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは8月10日、米国カリフォルニア州で8月15日に開幕する「モンテレー・カー・ウィーク」において、マクラーレン「MSO」のコンセプトカーを初公開すると発表した。