限定だから希少価値!! いや、コストに見合うだけの価値があるのか!?
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『BRZ』の2018年モデルを初公開した。
米国EPA(環境保護局)は、テスラの新型EVセダン、『モデル3』の電費性能を公表した。
20年振りの復活となるBMWの最高級2ドアクーペ『8シリーズ』。その頂点に君臨するスポーツモデル『M8』市販型プロトタイプの姿を、輸送中に激写した。全体のカモフラージュもかなり薄くなり、ディティールもほぼ露出している。
トヨタ自動車は、トールワゴンタイプの乗用車『ポルテ』と『スペイド』を一部改良するとともに、特別仕様車「ポルテ ア・ラ・モード・ブラン」「スペイド F クイーンIII」を設定し、12月11日より販売を開始した。
マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『CX-3』の2018年モデルを初公開した。
レクサスは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『LX 570』の米国仕様車に、2列シート・5人乗り仕様を設定すると発表した。
マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、マツダ『3』(日本名:『アクセラ』)の2018年モデルを初公開した。
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「第38回2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」は11日、最終選考会を実施。ノミネートされていた10ベストカーの中から、ボルボ『XC60』に栄冠が輝いた。輸入車の受賞は2013年のVW『ゴルフ』以来2度目となる。
三菱自動車の米国法人、三菱ノースアメリカは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『ミラージュ』の2018年モデルを初公開した。