スペーシアがナビ対応を大きく変更。初採用のパナソニック製カーナビ導入のメリットをレポート
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは12月14日、『WRX STIタイプRA』の価格を発表した。4万8995ドル(約550万円)に設定され、納車は2018年春から開始される。
アウディ初の市販EV『e-tronクワトロ』(仮称)の最終プロトタイプを、ドイツ市街地でキャッチした。SUVタイプのEVとして最大のライバルとなる、テスラ『モデルX』と同等の航続距離を実現することも分かった。
ポルシェジャパンは、新型『カイエン』の予約受注を12月16日より開始する。
三菱がこれまで培い継承してきた4WDシステムとその技術、そこにスタイリッシュクーペの世界観を持ち込み作り上げたのが、三菱にとって国内で久々のニューモデルとなる『エクリプスクロス』だ。
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーとなったポールスターは12月14日、同社の第一号車、『ポールスター1』を最初に投入する市場を発表した。米国、中国、ドイツ、スウェーデン、ノルウェー、オランダの6か国と公表されている。
ユーロNCAPコンソーシアムは12月13日、PSAグループの高級車ブランド、DSの『DS3』の衝突安全テストの結果を発表した。最高で5つ星のところ、3つ星評価となっている。
ルノー傘下のアルピーヌは12月14日、フランス工場において、新型アルピーヌ『A110』の量産第一号車がラインオフした、と発表した。
ユーロNCAPコンソーシアムは12月13日、アルファロメオ『ジュリエッタ』の衝突安全テストの結果を発表した。最高で5つ星のところ、3つ星評価にとどまった。
新型スペーシアは衝突被害軽減ブレーキを「デュアルセンサー ブレーキサポート」に変更した。その理由とは?