東京モーターショーでアウディが初公開した『メトロプロジェクト・クワトロ』は、BMWの『MINI』やフィアットの『500』のクラスに向けて開発された車種。コンパクトでありながらも、スポーティプレミアムな「アウディの世界」が大切にされている。
「コンパニオンが少ないなあ」と思ってしまうほどだった今回の東京モーターショー。その中でもダイハツブースは例年通りにコンパニオンを多数配置。当然ながらグランドフィナーレも華やかに盛り上がりました。
ランドローバーは、東京モーターショーでフルモデルチェンジした『フリーランダー2』(LR2)を公開した。
東京モーターショー、ホンダのユニークなクルマ作りを体現したコンセプトカー『PUYO』は、周囲に対する優しさをアピールすることで、未来のクルマ像を提案している。
スウェーデンのボルボは、エステートカー『V70』の新モデルを発表した。7年ぶりにフルモデルチェンジし、11月1日から予約注文の受付を開始した。
GMは今週末から開幕するロサンゼルスモーターショー(LAオートショー)で、キャデラック『エスカレードハイブリッド』を発表する。同社初の大型SUVハイブリッドとなるこのモデルはすでに来年夏の販売が決定している。
東京モーターショーで『1シリーズクーペ』を披露したBMWは、同時に『コンセプト1シリーズtii』を展示。1シリーズクーペをベースとしたデザインコンセプトで、1シリーズクーペの本質を過激に主張する。
お得な割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・新古車(未使用車)などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
10日・11日の2日間に渡り、東京お台場Q街区(シンボルプロムナード公園に隣接する駐車場)を会場にして、『東京お台場くるま旅パラダイス2007』が開催された。主催は、日本RV協会、東京新聞、TOKYO MX。
10月26日から17日間にわたり、千葉市の幕張メッセで開かれていた第40回東京モーターショーは、11月11日午後7時に閉幕した。蛍の光のメロディが鳴り響くなか、コンパニオンが立礼を繰り返しながら来場者を見送った。