SUPER GTを運営するGTアソシエイション、同じくフォーミュラ・ニッポンの日本レースプロモーション、そして富士スピードウェイの3社は15日、東京オートサロンの中で、「SUPER GT&Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010」の大会概要を発表した。
幕張メッセで開催中の東京オートサロンの中で、今年もD1グランプリがデモンストレーションラン「2010 D1GP Kick Off DEMO RUN」を、西駐車場を使ったD1スクウェアで毎日実施中だ。
「MAPLUS」のブランドでカーナビを販売しているエディアは、幕張メッセで開催されている「東京オートサロン2010」に1月1日発売の最新のナビを展示した。その名も「闘魂ナビ」。
当然のことながら、新車の販売台数と比例して今年の東京オートサロンはハイブリッド車の出展が多い。エアロやホイール、ローダウンでスポーティさを強調したクルマは色々あったが、パワーエンタープライズの『インサイト』は一味も二味も違っていた。
韓国の電気自動車メーカーCT&Tは、デトロイトモーターショーで2台のEVコンセプトを発表した。
「東京オートサロン2010 with NAPAC」が15日から、千葉県の幕張メッセで開催中。クムホ(錦湖)タイヤは、アシアナ航空をはじめ38社を傘下に持つ韓国財閥「錦湖」のワールドブランドで、欧米を中心に世界180か国余りに輸出されている。
タジマモーターコーポレーションは15日、幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2010」でスポーツカータイプの電気自動車『EV MINI SPORT』を発表し、同日から受注を開始した。同社関係者によると、問い合わせが殺到して驚いているという。
千葉市幕張メッセで「東京オートサロン 2010with NAPAC」が開幕した。期間は1月15 - 17日。自動車メーカー、アフターマーケット・パーツメーカー、カスタムショップなど403の企業、学校、団体が参加する。
「東京オートサロン2010」が15日、千葉県の幕張メッセで開幕したが、いつも以上に展示に力を入れていたのがトヨタ自動車だ。それも頷ける話で、なにしろ豊田章男社長がトークショーに登場し、クルマの楽しさを訴えるとあっては、手を抜くわけにはいかない。
東京オートサロンのイベントステージに各ブースを彩るイベントコンパニオンが集結。ブースの見どころのPRや撮影タイムに、カメラを手にする人達も大勢集まった。