ボルボは、実証実験用の電気自動車『エレクトリックC30』を公開した。同社はこの車両を2010年に50台生産し、2011年から公道での実証実験を開始する。
スバルテクニカルインターナショナル(STI)は、スバル『インプレッサWRX STI spec C』を徹底的に改良したコンプリートカー「R205」を展示。2010年1月7日に発売したばかりのモデルだ。
「東京オートサロン 2010with NAPAC」が15日、千葉県の幕張メッセで開催される。新型車から豪華な出展車両まで、じっくりと見たい車両が多く展示される。
タイヤ・ホイール専門店のフジ・コーポーレーションは、「東京オートサロン2010 with NAPAC」(千葉・幕張、1月15 - 17日開催)のドレスアップカーエリアに出展している。
千葉県幕張メッセで「東京オートサロン 2010with NAPAC」が開催される。期間は1月15 - 17日。自動車メーカー、アフターマーケット・パーツメーカー、カスタムショップなど403の企業、学校、団体が参加する。
千葉県幕張メッセで「東京オートサロン 2010with NAPAC」が開催される。期間は1月15 - 17日。自動車メーカー、アフターマーケット・パーツメーカー、カスタムショップなど402の企業、学校、団体が参加する。
15日、千葉・幕張メッセでカスタムカーの祭典東京オートサロンが開催した。会場ではエコカーブームに乗り遅れまいとハイブリッドカー『プリウス』や『インサイト』などのカスタムカーを展示するショップもみられた。
トヨタは15日、GAZOO Racingの活動を通じて追求してきた「クルマの味」をより幅広い顧客に提供するスポーツコンバージョン車を開発・シリーズ化し、シリーズ名称を「G Sports(通称G's=ジーズ)」として、本年央から順次発売していくと発表した。
米国テスラモータースは12日、デトロイトモーターショーにおいて、累計生産1000台目の『ロードスター』を公開した。
米国のグリーンビークルズ社は11日、デトロイトモーターショーにおいて、2010年モデルの『トライアック』(TRIAC)を発表した。