ホンダの中国生産販売合弁会社である広汽ホンダは12月20日、広州モーターショーで自主ブランド「理念」初のモデルとなる新型コンパクトセダン『理念S1』を発表した。
中国広東省広州で20日、第8回広州モーターショー(広州国際自動車展示会)が開幕した。プレスデー初日ということもあり国内外から多くのメディアが訪れたが、開場から1時間近く経っても入場出来ない人もいる程の盛況ぶり。
BMWグループのMINIは19日、2011年1月10日に開幕するデトロイトモーターショーに、MINI『ペースマンコンセプト』を出品すると発表した。
2011年1月に開催される東京オートサロン2011(幕張メッセ:1月14日〜16日)に、トヨタは、「GRMN(GAZOO Racing tuned by MN)」、「G's」、「レクサス」が提案するコンセプトカーや、手作り感覚のEVスポーツやFRコンセプトなどを出展する。
来年1月に開催される東京オートサロン2011(幕張メッセ:1月14日〜16日)に、富士重工業は、スバル『トレジア』のSTIコンセプトモデルをはじめ、STIのコンプリートカーなどを出品する。
オークネットは、2011年1月14日から16日の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「TOKYO AUTO SALON 2011 with NAPAC」のベストカーブースに「オークネット.jp」コーナーとして出展する。
BMWグループのMINIが、現行ラインナップよりも、ボディがさらに小さい新型車の投入を計画しているという。
ランボルギーニが、『ムルシエラゴ』の後継車として開発中の新型スーパーカー、『アベンタドール』(AVENTADOR。英語読みで「アヴェンテイダー」)。そのプロトタイプの写真が、初めて公開された。
米国ホンダは13日、2011年1月10日に開幕するデトロイトモーターショーに、『シビックコンセプト』を出品すると発表した。
GMのシボレー部門は9日、北米市場へ2011年に投入する新型コンパクトカーの車名を、『ソニック』と発表した。