自動車 ニューモデル モビリティニュース記事一覧(115 ページ目)

ペダル付き電動バイク、普及へ「法律も変えていく」…ヤマハ2輪事業で初のベンチャー投資 画像
モーターサイクル

ペダル付き電動バイク、普及へ「法律も変えていく」…ヤマハ2輪事業で初のベンチャー投資

◆ヤマハと電動バイクのグラフィットが提携
◆「GFRの派生モデル」がめざすもの
◆法律も変えていく

札幌市で観光相乗りタクシーの実証実験を実施へ NTTドコモなど共同で 画像
自動車 ニューモデル

札幌市で観光相乗りタクシーの実証実験を実施へ NTTドコモなど共同で

NTTドコモ、NTTテクノクロス、NTT、札幌市、札幌観光協会は1月24日、札幌市で国内で初の取り組みとなる観光相乗りタクシーの実証実験を共同で実施すると発表した。

ヤマハ発動機、乗り物ベンチャー glafit社へ出資 ペダル付き電動バイク発売へ 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、乗り物ベンチャー glafit社へ出資 ペダル付き電動バイク発売へ

ヤマハ発動機は1月24日、乗り物ベンチャー企業のglafit(グラフィット)と、電動モビリティの製品開発に向けた資本業務提携を締結。同社へ出資を行うと発表した。

2月は「スマートモビリティ推進月間」…MaaS関連イベントを開催 画像
自動車 ニューモデル

2月は「スマートモビリティ推進月間」…MaaS関連イベントを開催

経済産業省は、新たなモビリティサービスの普及促進に向けて2月を「スマートモビリティ推進月間」と位置づけてイベントを開催すると発表した。

ZMP、宅配ロボットサービス事業のパートナー募集開始 10社限定 画像
自動車 ニューモデル

ZMP、宅配ロボットサービス事業のパートナー募集開始 10社限定

ZMPは1月18日、自走式宅配ロボット「CarriRo Deli(キャリロデリ)」を活用したサービス事業パートナーを1業種1社とし10社限定で募集開始した。

ミニベロタイプのe-bike「ルイガノ アセント e-sports」、1月下旬からあさひで発売 画像
自動車 ニューモデル

ミニベロタイプのe-bike「ルイガノ アセント e-sports」、1月下旬からあさひで発売

ルイガノ日本総販売代理店のあさひは、1月下旬より、ミニベロタイプのe-bike「アセント e-sports」の販売を開始する。

大井川鐵道にもサイクルトレイン…新金谷-千頭間を1往復 2月23日 画像
鉄道

大井川鐵道にもサイクルトレイン…新金谷-千頭間を1往復 2月23日

静岡県の大井川鐵道は2月23日、本線新金谷~千頭(せんず)間でサイクルトレインを運行する。

CASE領域で三菱電機ならではの特徴を…CES 2019 画像
自動車 ニューモデル

CASE領域で三菱電機ならではの特徴を…CES 2019

三菱電機は、アメリカ・ラスベガスで開催されたCESに出展し、同社のCASEへの取り組みをアピールした。取材に応じた同社 専務執行役 自動車機器事業本部長の井口功氏は、「我々のアドバンテージを活かし、特徴のある取り組みをしたい」と強調した。

ゴルフカートをベースに自動運転、ヤマハの低速モビリティに試乗してみた…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

ゴルフカートをベースに自動運転、ヤマハの低速モビリティに試乗してみた…CES 2019

ヤマハ発動機は、1月8日から11日(現地時間)、米国ラスベガスで開催された家電ショー「CES 2019」へ出展。1マイルの近距離移動を想定したオンデマンド型の低速小型モビリティをはじめ、産業用無人ヘリコプターなど、AIを組み込んだソリューションを展示した。

ホンダ歩行アシスト、世界展開が可能に…米当局の承認取得 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ歩行アシスト、世界展開が可能に…米当局の承認取得

ホンダ(Honda)の米国部門は1月10日、歩行訓練機器の「ホンダ歩行アシスト」が、米国・食品医薬品局(FDA)の市販前承認を取得した、と発表した。