自動車 ニューモデル モビリティニュース記事一覧(111 ページ目)

VWの電動スクーターコンセプト『ストリートメイト』、航続35km…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

VWの電動スクーターコンセプト『ストリートメイト』、航続35km…ジュネーブモーターショー2019

◆自転車のようなデザイン。最大出力2kWの小型モーターで最高速45km/h
◆35kmの航続は自宅から職場までの通勤を想定。充電は2時間15分
◆スマホがキー代わり。5.3インチディスプレイをスマホに接続すればナビとして使える

ウーバー、日本最大のタクシー会社グループと配車アプリで提携 画像
自動車 ニューモデル

ウーバー、日本最大のタクシー会社グループと配車アプリで提携

ウーバー・テクノロジーズは3月4日、国内タクシー最大手グループの第一交通産業と、タクシー配車サービスで戦略的パートナーシップを締結する発表した。

フランス生まれの燃料電池アシスト自転車、東京オリンピックまでの発売目指す…FC EXPO 2019 画像
自動車 ニューモデル

フランス生まれの燃料電池アシスト自転車、東京オリンピックまでの発売目指す…FC EXPO 2019

岐阜市に本社を構える清流パワーエナジーは「第15回国際水素・燃料電池展」(=FC EXPO 2019。2月27日~3月1日、東京ビッグサイト)に燃料電池アシスト自転車を展示、2020年の東京オリンピック・パラリンピックまでに販売を開始するという。

ホンダが車いすレーサーといっしょに駆け抜けた時代、そして最新型車いすレーサー「翔」誕生とこれから 画像
自動車 ニューモデル

ホンダが車いすレーサーといっしょに駆け抜けた時代、そして最新型車いすレーサー「翔」誕生とこれから

2020年7月24日に開催される東京オリンピック・パラリンピックまで、あと500日を切ろうとするタイミングで、ホンダは車いす陸上競技支援について公表。ホンダが車いすレースに本気で取り組むまでの道のりから、最新モデル、今後のビジョンについて、各幹部が語ってくれた。

日本総研、中国モビリティサービス研究会を新設 画像
自動車 ニューモデル

日本総研、中国モビリティサービス研究会を新設

日本総合研究所は2月26日、変化の激しい中国自動車・モビリティサービス産業の将来動向を分析することで、2020年代後半の自動車のあり方を構想するため「中国モビリティサービス市場研究会」を設立すると発表した。

「ナショナルサイクルルート」の要件や水準を策定へ 国交省 画像
自動車 社会

「ナショナルサイクルルート」の要件や水準を策定へ 国交省

国土交通省は2月27日、ナショナルサイクルルートの指定制度の創設に向けて要件や満たすべき水準を検討する小委員会を開催すると発表した。

ホンダ 倉石副社長「困難な道を選ぶのはホンダのDNA」…車いす陸上競技の支援が20周年 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 倉石副社長「困難な道を選ぶのはホンダのDNA」…車いす陸上競技の支援が20周年

ホンダは2月28日、グループによる車いす陸上競技の支援活動が4月に20周年を迎えることになり、本社でメディア向けイベントを開いた。併せて4月にホンダブランドで発売する競技用車(車いすレーサー)の新モデルも発表した。

ヤマハ発動機、電動アシスト自転車用ドライブユニット累計生産500万台達成 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ発動機、電動アシスト自転車用ドライブユニット累計生産500万台達成

ヤマハ発動機とヤマハモーターエレクトロニクス(YEJP)は、1993年より製造を開始した電動アシスト自転車用ドライブユニットの累計生産台数500万台達成を記念し、2月27日、YEJP本社工場(静岡県周智郡森町)にてセレモニーを行った。

サイクリスト専用駐車場、新東名 NEOPASA静岡にオープン 3月2日 画像
自動車 ニューモデル

サイクリスト専用駐車場、新東名 NEOPASA静岡にオープン 3月2日

NEXCO中日本と静岡市は、サイクリスト専用駐車場(5台)を備えた「自転車の駅」を3月2日、新東名 NEOPASA静岡(上り)一般道側にオープンする。

国内のMaaS市場、2030年に6兆3600億円に成長を予測 矢野経済研究所 画像
自動車 ニューモデル

国内のMaaS市場、2030年に6兆3600億円に成長を予測 矢野経済研究所

矢野経済研究所は2月22日、国内MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)市場の調査結果を発表した。