自動車 ニューモデルニュース記事一覧(8,951 ページ目)

【ホンダ エディックス試乗】その3…チョット変わった運転感覚 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エディックス試乗】その3…チョット変わった運転感覚

ホンダから発売された3席×2列シートミニバンの『エディックス』。ワイドトレッドを採用し、前席に3人掛けとしているために運転感覚はチョット変わったものになっている。

【マツダ ベリーサ試乗】その3…乗ると実感できる質感の高さ 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ベリーサ試乗】その3…乗ると実感できる質感の高さ

『ベリーサ』がもっとも『デミオ』と差別化を図ろうとしてる点が、質感の高さだ。エクステリアではマツダのデザインコンセプトでもあった、5角形のグリルは小さく控えめなデザインとし、モダンなデザインに仕上げている。

【北京モーターショー04】アンコール写真蔵…ホンモノはこれだ! 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー04】アンコール写真蔵…ホンモノはこれだ!

6月の北京モーターショーから。こういうクルマが一国を代表すべきモーターショーに出てくるんですねえ。知的&創造的開発力はあるのにねえ。見よう見まねで街のショップの親父が作ったっていうレベルじゃないですぜ。

【D視点】新型アウディA6…グリルを通して期待が見える 画像
自動車 ニューモデル

【D視点】新型アウディA6…グリルを通して期待が見える

アウディはプレミアムセダンの新型『A6』を7月28日に日本発表した。フォルクスワーゲンを少し贅沢にしたクルマ、が長らくアウディのイメージであったが、『TT』の成功はアウディをプレミアムカーメーカーに押し上げた。

【北京モーターショー04】アンコール写真蔵…ホンモノはどれだ? 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー04】アンコール写真蔵…ホンモノはどれだ?

6月に開催された北京モーターショーで見つけた妙なクルマたち。どこかで見たことがあるような、ないような。いや、別のメーカーのクルマとしては見たことあるんだけど。写真には本物も混ざっています。

【オートギャラリー04】モデリスタ/トヨタ・パッソはMT 画像
自動車 ニューモデル

【オートギャラリー04】モデリスタ/トヨタ・パッソはMT

7月30日−8月1日に、東京臨海新都心の東京ビッグサイトで開催されたカスタムカーショー、オートギャラリー(主催:オートギャラリー事務局)に、トヨタ系のカスタマイザー、モデリスタは、『パッソ“コンパクトスピーダー”』を参考出品。

【マツダ ベリーサ試乗】その2…静粛性の高いコンパクトカー 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ベリーサ試乗】その2…静粛性の高いコンパクトカー

マツダの新型コンパクトカー、『ベリーサ』はひとクラス上の上質なコンパクトカーをコンセプトに作られただけあり、静粛性に関してもこだわって作られている。ドアシールを2重にしたり、ガラスの板厚を厚くするなどコンパクトカーとは思えぬ工夫が随所に織り込まれている。

【ホンダ エディックス試乗】その2…2リッターはスポーティな味付け 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エディックス試乗】その2…2リッターはスポーティな味付け

ホンダから発売された、3席×2列シートミニバンの『エディックス』。上級グレードとなる2リッターエンジンの“20X”は、ホンダ車らしいスポーティな走りを見せてくれるクルマだ。

【マツダ ベリーサ試乗】その1…デミオとは違う乗り味 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ベリーサ試乗】その1…デミオとは違う乗り味

マツダから発売された新型コンパクトカーの『ベリーサ』。シャシーやエンジンのベースとなるのは『デミオ』なのだが、実際に走らせてみたフィーリングは、デミオとは随分と異なった味付けになっている。

【ホンダ エディックス試乗】その1…走りよりコンセプトで買うなら1.7リッター 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ エディックス試乗】その1…走りよりコンセプトで買うなら1.7リッター

ホンダから発売された3席×2列シートミニバンの『エディックス』。エンジンラインナップは、コンパクトミニバンの『ストリーム』に搭載されているタイプと同じ、1.7リッターと2リッターが用意されている。