ダイムラークライスラー日本は、『スマート』シリーズを一部改良するとともに、車名を変更して24日から発売開始した。
ボルボ・カーズ・ジャパンは、2004年モデル特別限定車ボルボ『XC70 Black Sapphire』(ブラック・サファイヤ)を25日から発売すると発表した。限定200台。
ホンダ『エリシオン』では、純正のハードディスク(HDD)ナビに組み合わされる8インチモニターを、インパネのメーター類と同一ライン上に配置している。ドライバーにとって、ほんの少し左側に視線を振るだけでモニターを眺めることができる。
スポーツカースペシャリストのマーコスは、25日から始まるイギリス、バーミンガムモーターショーで新型を発表する予定。今のところティーザーキャンペーン画像1枚がリリースされたのみ。
富士重工業は、スバル『レガシィ』の「アウトバック」に「L.L.Bean EDITION」(LLビーンエディション)を設定して17日から発売した。アウトドア指向の高いユーザーに向けた上質モデルにした。
三菱自動車は、21日に開催した臨時取締役会で、経営再建計画を実行するための役員人事を発表した。6月29日の定時株主総会とその後の臨時取締役会、監査役会で決定する。
日本自動車工業会は、2005年に開催する東京モーターショーの会期を4日間延長するとともに、2007年に開催するショー以降、従来の乗用車と商用車の分離開催を止めて総合ショーに戻すと発表した。
子供服のナルミヤ・インターナショナルは、特別仕様車「スマート・エンジェルブルー・リミテッドエディション」をプロデュース、20台限定でスマートから販売される。22−23日、東京渋谷109でのイベント(ピポ・エンジェルズ出演予定)を皮切りに、全国約10カ所の百貨店で展示。
ポルシェは、新たに『911ターボS』を導入する。「911ターボ」よりも30PSパワーアップした331kW(450PS)/5700rpmの最高出力を誇り、クーペとカブリオレふたつのモデルが用意される。
VWが2001年のデトロイトオートショーでコンセプトとして発表し、登場が待たれていた『マイクロバス』。しかし開発の一時延期が発表され、アメリカでの発売は早くとも07年になる見込み。