スバルは、先日発表したばかりの新型『レガシィ』に続き、主力ラインアップである『インプレッサ』『XV』『フォレスター』の3車種についても近々、改良新型車を発表するようだ。公式サイトトップではこの3車種の新型が発表間近であることを予告している。
マツダは、軽自動車『フレアワゴン』をベースにした、スロープ式車いす移動車を一部商品改良し、販売を開始した。
2014-2015年日本カー・オブ・ザ・イヤーでインポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したのがメルセデスベンツ『Cクラスセダン』だ。
米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は11月13日、「2015モータートレンド・カーオブザイヤー」を、フォルクスワーゲンの新型『ゴルフ』に授与すると発表した。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは11月13日、米国で11月18日に開幕するロサンゼルスモーターショー14において、コンセプトカーの『シャパラル2X VGT』を初公開すると発表した。
ドイツの高級車ブランド、メルセデスベンツ。同ブランドが、SUVのネーミングを一新する。
トヨタの新型『プロボックス / サクシード』は、操縦安定性や快適性、機能的なインパネなど、商品そのものの魅力だけなく、商用車で重視される「経済性」も大きな売りだ。
11月13日より、地理空間情報科学に関連した技術を展示する「G空間EXPO2014」が開催された。会場は日本科学未来館、会期は15日まで。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは11月12日、中国の大慶工場を拡張すると発表した。
2015年5月に創業100周年を迎えるヤナセが13日、同社の取り扱いブランドを一堂に集めた顧客向けイベント「ヤナセ・ハイグレードフェア」を開催した。ホテルの大広間を貸し切って盛大におこなわれるイベントの開催は8年ぶり。