フルモデルチェンジされたシトロエン『C4 ピカソ』には従来どおり、少し大きく3列シートを採用する「グランドピカソ」が存在する。
試乗車はGi・8人乗りのガソリン車。迂闊にも地味なシルバー色を選んでしまったが、濃色系では例のグリルがコントラストで浮き立つが、この色では、幾分か馴染んでも見える。
マツダの新型スポーツカー、『ロードスター』。同車の最新映像が、ネット上で公開されている。
ドイツの高級車メーカー、アウディは12月12日、新型『Q7』の概要を明らかにした。実車は2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15で初公開される。
シトロエン『C4ピカソ』がフルモデルチェンジ。C4ピカソとして2代目、クサラピカソから数えると3代目にあたる。
マツダは、米国・カリフォルニアで開催されたロサンゼルスモーターショー14で、SUVモデル『CX-5』の改良新型を世界初公開した。
クーペはそもそも、然るべき大人が颯爽と乗りこなすべきクルマ。『RC350 F SPORT』に乗りながらレポーターなどは「ああ、最終的にこういうクルマが似合う人生を歩むべきだった」と、過去形で思うのだった。
ダイハツは、フレンドシップシリーズ(福祉車両)『ムーヴ フロントシートリフト』をフルモデルチェンジし、『ムーヴ』『ムーヴカスタム』と同時に、12月12日から販売を開始した。
アウディのドイツ本社は12月12日、新型『RS3スポーツバック』を欧州で発表した。
ダイハツ工業が12月12日に発売した新型『ムーヴ カスタム』には、新たに最上グレードとしてハイパーが設定された。内外装に専用デザインを施したのが特徴で、営業本部長を務める堀井仁専務執行役員は同グレードの設定でダウンサイザー比率を3割まで高めたいとしている。