ボルボ・カー・ジャパンは12月18日、「インテリセーフ10」と名付けた安全・運転支援システムを全車に標準装備し、同日から発売すると発表した。日本で販売している8車種27モデルが対象で、ボルボが同システムを全車標準化するのは日本市場が初めてという。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは12月10日、クライスラーグループのジープブランドの小型SUV、『レネゲード』の衝突安全テストの結果を発表した。
ワゴン系の「プラド」ではなく「バン」というのが何とも渋い。初代登場から30年、日本国内では販売終了から10年振りに、期間限定(2015年6月30日生産分まで)で登場したのがこの“ランクル”だ。
ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ『V40』『V40クロスカントリー』『V70』『XC70』『S80』の一部仕様を変更し、12月18日より販売を開始した。
トヨタ自動車が2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15でワールドプレミアする新型『タコマ』。同車に関して、最新の予告イメージが公開された。
日産自動車が、北米市場で販売している大型ピックアップトラック、『タイタン』。その次期モデルの発表日が、決定した。
サスペンションメーカーのテインは、全長調整式車高調である『FLEX A』を2015年2月より順次販売開始する。減衰力コントローラー『EDFC ACTIVE PRO』と組み合わせることにより、86/BRZの走りがワンランクアップするという。
ボルボ・カー・ジャパンは、『V70』と『XC70』に特別限定車「ダイナミック エディション」を設定し、12月18日より販売を開始した。
トヨタ自動車は、GAZOOレーシングが開発したスポーツコンバージョン車『マークX GRMN』を2015年3月1日から注文を受け付け、6月上旬に100台限定で発売する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型MINI『5ドア』のラインアップに、エントリーモデルとなるMINI『ONE 5ドア』を追加し、12月18日より販売を開始した。