DIYショーの会場を歩いていると、通路の先にバイクを発見。近付いてみると、何だかカタチが変だ。
道具にこだわるDIY派は多い。ハンドツールを1つのブランドで統一したり、ドライバー、ソケットレンチなどツールの種類ごとにブランドを使い分けて楽しんでいる人もいる。
クルマやバイクの部品を自作したり加工を楽しんでいるDIY派にとって、アルミ合金は魅力的な素材だ。
マルク・マルケスは今シーズンのモトGPで全てをテイクオーバーしており、チャンピオンシップで26ポイントの差をつけている。
ニュルブルクリンクで行われたスーパーバイクの第1レースで、ポールからスタートしたアイルトン・バドビーニだったがリードは長続きせず、マルコ・メランドリやトム・サイクス、チャズ・デイビスが次々と彼を抜き去った。
三宅島スポーツ振興会と三宅村は、10月26日に開催を予定している「WE RIDE 三宅島エンデューロレース」の正式エントリー受付を開始した。
日本最大の人気を誇るオフロードバイクレースJNCCの第5戦が、9月1日に開催
人気オフロードバイクレースシリーズのJNCC第5戦は、年に一度の川が舞台。台風や豪雨の影響で水かさが増し、レースは非常に難しいサバイバル戦へ
ルーカス・オイル・プロ・モトクロス選手権は、スター・レーシング・ヤマハのジェレミー・マーティンが、8月25日のシーズン終了表彰式典で2013年度ルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞したことを発表した。
チェコのブルノで開催されたモトGP第11戦での注目は、マルク・マルケスを止めることが可能であるか、というものだ。