国内最高峰レースの競演「鈴鹿2&4レース」が4月13日・14日の両日、鈴鹿サーキットで開催される。
東京モーターサイクルショー2013。で、ホンダは今夏発売予定の『GROM(グロム)』を参考出品した。同車は、125ccエンジンを搭載したエクストリーム感覚のレジャーモデルとし、既にホンダがタイで生産し発売している『MSX125』の日本導入モデル。
KTMの製造、購買担当役員を務めるハラルド・トゥルキンガー氏は3月22日、会場内で会見し、2010年に発表した電動バイクのコンセプトモデル『Freeride-E』について「2014年モデルとして導入できるのではないかと考えている」との見通しを示した。
ピアッジオ・アジアパシフィックでアフターセールスダイレクターを務めるラウル・リバス氏は3月22日に会場内で会見し、アジア地域への投資を今後も拡大していく方針を明らかにした。
3月22日、東京モーターサイクルショー2013に、USAブランドの「VICTORY(ヴィクトリー)」が日本初出展。正規代理店のホワイトハウスが、日本1号店を東京・世田谷区に3月30日オープンすると発表した。
ヤマハ発動機販売は3月22日、トリノ五輪金メダリストでプロフィギュアスケーターの荒川静香さんを「JAPAN CRUISING アンバサダー」に起用し、その任命式をモーターサイクルショー会場で行った。
ハーレーダビッドソンジャパンは、5月25日・26日の両日、富士スピードウェイで開催するオフィシャルイベント「ブルースカイヘブン」の前夜祭を初開催すると発表した。
ヤマハ発動機は、金メダリストでプロフィギュアスケーターの荒川静香さんが、同社のブランドスローガン「ジャパン・クルージング」のアンバサダーに就任したと発表した。
KTMは3月22日、第40回東京モーターサイクルショーで、電動スクーター『E-SPEED』を世界初公開した。
3月22日、開幕した東京モーターサイクルショー2013。ホンダブースには個性的なスタイルのスクーター『ZOOMER』に、110ccエンジンを搭載した『ZOOMER-X』が参考出品された。